■1846年・・・・父誕生

1846年11月06日 父 Thomas Robert Tighe Chapman(トマス・ロバート・タイ・チャプマン)、アイルランドの Westmeath の地主の次男として、7 Mountjoy Square, West, Dublin で生まれる

■1861年・・・・母誕生

1861年8月31日 母 Sarah Junner(セアラ・ジャナー)、イングランド北部の Sunderland で私生児として生まれる(父の姓は Lawrence)。母がアルコール依存症で亡くなった後、スコットランドの祖父母の元で育つ。祖父母没後はスカイ島の伯父夫婦に引き取られる

■1866年・・・・父、農業大学で学ぶ

父、Eton College を経て Royal Agricultural College, Cirencester で学ぶ(1868年まで)

■1870年5月・・・・父、長兄の死によりチャプマン家(分家筋)の跡取りに

1870年5月6日 父 Thomas、兄 William の死去により、地所の相続人となる

■1871年4月・・・・Sarah、スコットランドの Dunmore 在住

1871年4月2日 Scotland Census(国勢調査)で、George Janner の姪(9歳、Scholar)として Sarah Lawerance [sic] 掲載。George は Perth Rd., Dunmore 在住の商人 James Ramsay 宅の住み込み庭師、46歳、妻は50歳の Jane

■1873年・・・・父の結婚

1873年7月24日 父 Thomas、の George Augustus Rochfort-Boyd の一人娘 Edith Sarah Hamilton Rochfort-Boyd と Tyrrellspass Church で結婚(27歳。1874年から81年の間に4女をもうける [詳細は T. E. Lawrence's Family Tree ])

■1881年半ば以降・・・・両親の出会い

1881年4月3日 Scotland Census(国勢調査)で、Isle of Skye の Duisdale Vore 在住、George Junner 76 と Jane Junner 61 夫妻の姪として Sarah Laurence [sic] が掲載。19歳で職業は Milliner(婦人帽製造業者)
1881年4月以降 ◇Sarah Lawrence、Chapman 家の娘たちの保育係(ナースメイド)として雇われることになり、アイルランドの Westmeath, Delvin の邸宅 South Hill (Southhill) へ

■1885年・・・・兄ボブ誕生

1885年◇Sarah(24歳)妊娠、Chapman 家を辞職し、Dublin の別宅に住む
1885年12月27日 33 York Street, Dublin [Mack, p.5] で長男 Montagu Robert(モンタギュー・ロバート; Bob)誕生

■1888年(ロレンス0歳)・・・・T・E・ロレンス誕生

1888年◇父 Thomas、正妻 Edith とは離婚しないまま、Sarah と Bob を伴い、ウェイルズの Tremadoc に渡る
(以降、両親は「ロレンス夫妻」として残りの生涯を送る)
1888年8月16日未明 Thomas Edward、Tremadoc で次男として誕生(幼児洗礼の記録は見つかっていない。1904年3月26日の項目参照)
1888年8月27日 父 Thomas、出生届を提出(出生日は8月15日、出生地は Gorphwysfa, Tremadoc, Carnarvon, Wales と登録される)

■1889年(1歳)・・・・弟ウィル誕生

1889年 一家、スコットランドの Kirkcudbright に転居
1889年12月10日 Kirkcudbright で三男 William George(ウィリアム・ジョージ; Will) 誕生

■1891年(3歳)・・・・フランスへ

1891年4月5日 Scotland Census(国勢調査)で、Kirkcudbright に一家5名在住。3名の住み込み召使いは Florence Mesham 35 (Nurse), Bridget A Cavan 29 (Cook), Johanna McGlyn 18 (Housemaid)〔書簡集に Florence 宛の手紙が収録されている〕
1891年12月 一家、フランス・ブルターニュ地方 Dinard の Chalet du Vallon に転居

■1893年(5歳)・・・・弟フランク誕生

1893年2月07日 英国領 the Channel Islands の Jersey島 St Helier で四男 Frank Helier(フランク・ヘリア)誕生
(フランスの兵役を逃れるため、一時的に英国領に移って出産したもの)

■1894年(6歳)・・・・ハンプシャーへ

1894年春 一家、Hampshire の Totton 近郊にある、Langley Lodge に転居
1894◇兄弟たちは家庭教師について勉強する
1894◇隣人 Laurie 家(一男二女)と親しくなる

■1896年(8歳)・・・・オックスフォドに定住、ハイスクール入学

1896年夏 一家、Oxford の 2 Polstead Road に居を定める
1896年9月 兄 Bob とともに City of Oxford High School for Boys(通学制男子校)に入学
1896◇一家は St Aldate's Church (Pembroke St.) に所属し、兄弟たちは日曜学校に通う。のちに Church Lads' Brigade (1891年設立の英国教会青少年団) の officer になる

■1898〜99年(10〜11歳)

1898〜99年夏 一家はワイト島 Yarmouth のコテージで休暇を過ごす

[ BOTTOM ]

■1900年(12歳)・・・・末弟アーノルド誕生

1900年5月02日 五男(末子)の Arnold Walter(アーノルド・ウォルター; A. W.: AWL)誕生
1900年7月18日 Arnold Walter が St Aldate's Church で Christopher 牧師により洗礼を受ける

■1901年(13歳)・・・・ヴィクトリア朝の終焉

1901年1月22日 ◆Victoria 女王崩御(満82歳)、Edward VII 即位
1901年3月31日 England Census(国勢調査)で、2 Polstead Road に一家7名在住。2名の住み込み召使いは Rose Betteridge 23 (Housemaid), Annie Ivins 23 (Cook)

■1903年(15歳)・・・・ボブの受洗

1903年4月4日 ロレンスの兄 Montagu Robert Lawrence が Oxford の St Aldate Church で洗礼を受ける(17歳)

■1904年(16歳)・・・・肉体的成長が止まる?

1904年1/2月? 'Lawrence ii' という筆名で 'An Antiquarian and a Geologist in Hants' を学校の文集に発表(The O.H.S. Magazine, Magazine of The City of Oxford High School for Boys)
1904年3月 'Goalpost' という筆名でエッセー 'Playground Football' を学校の文集に発表(Oxford High School Magazine, Vol. I, No. 5, March 1904)
1904年3月26日 ロレンス、Oxford の St Aldate Church で Christopher 牧師から洗礼を受ける(15歳)
1904年7月 T. E. Lawrence 名義でエッセー 'Playground cricket' を発表(Oxford High School Magazine, Vol. II, No. 2, July 1904)
1904年夏 Junior Oxford Local Examinations で、受験生6,720名のうち80番の成績を得る
1904年秋頃 足を骨折、以後身長の伸びが止まる(166センチ) ※1925年8月の空軍再入隊時の健康診断では、1906年に Broken fibula(腓骨を骨折)と自己申告。ただし Oriental Assembly 所収 の Diary of 1911, p.38 において、AWL は「1904に骨折」と注釈をつけている
1904年10月 兄 Bob、St John's College, Oxford University 入学

■1905年(17歳)・・・・家出

1905年4月13日 ロレンスの弟 William George Lawrence が Oxford の St Aldate Church で洗礼を受ける(15歳)
1905年6月24日 一家の精神的指導者だった Rev. Alfred Millard William Christopher が St Aldate's Church を引退
1905年6月25日 Linton Road に新設された St. Andrew's Church で礼拝が始まる(両親と下の弟3人はこちらに転籍)
1905年秋頃? 家出して Cornwall の St Mawes Castle の 英国要塞砲兵隊に入隊するが、すぐ連れ戻される(両親の秘密を知ってしまったのが家出の動機との説が濃厚)*Michael Korda はこれを16歳だった1904年の可能性が高い、Falmouth Garrison で6〜8日過ごした程度の家出と推測している [Hero, pp.145-46]

■1906年(18歳)・・・・試験勉強と初のフランス自転車旅行

1906年2月 'The Bastion' という C.F.C. Beeson と共同の筆名でエッセー 'Two Calcotripticians' を発表(Oxford High School Magazine, Vol. III, No. 5, February 1906)
1906年夏 Senior Oxford Local Examinations で、First Class を得る(受験生4,675名のうち、13番の成績)。特に、英語と英文学では1番、宗教では3番に入る
1906年8月 フランスのブルターニュ&ノルマンディ地方を自転車旅行(途中まで友人の 'Scroggs' Beeson [1889-1975] が同行)
1906年12月 St John's College, Oxford University の奨学金試験に失敗

■1907年(19歳)・・・・オックスフォド大学ジーザス・コレッジ進学

1907年1月(新聞掲載1月27日付) Jesus College, Oxford University でウェイルズ生まれの者に与えられる奨学生試験に合格し、年£50の奨学金 (Meyricke Exhibition) を得る ※新聞記事によるとJesus Collegeが提供する奨学金の金額は£80/60/50のいずれかで、親友のF. E. Hallは£80の数学の奨学金を得ている
1907年3月 E. Lawrence 名義でエッセー '“How to win a scholarship”, advice from school celebrities' ed 'Scroggs' を発表(Oxford High School Magazine, Vol. IV, No. 3, March 1907)
1907年イースター休暇 2週間自転車でウェイルズの城塞めぐり
1907年8月 フランス・ノルマンディ地方を父と自転車旅行
1907年10月12日 Jesus College に入学(専攻は近代史 Modern History)

■1908年(20歳)・・・・専用バンガローに居住

1908年4月 夏学期(6月まで)のみ Jesus College 構内に寄宿
1908年7〜9月 フランスを自転車旅行し2400マイルを走破。主に中世の城塞を見学
1908年10月 Charles Doughty の作品 Travels in Arabia Deserta を Bodleian Library から借り出す
1908◇自宅の庭に建ててもらった2部屋のバンガローに卒業まで居住

■1909年(21歳)・・・・アラビア語を学び、初めて中東へ

1909年1月 考古学者 D. G. Hogarth (1862-1927) の知遇を得る
1909年1月25日 ロレンスと兄 Bob が St Aldate's Church Lads Brigade を退団。その後 St. Andrew's Church に転籍
1909◇Oxford 在住のシリア人プロテスタント牧師 Rev. Nasar Odeh からアラビア語を学ぶ
1909◇この頃 William Morris と美麗本印刷への興味が高まり、大学の先輩 Vyvyan Richards (1886-1968) と印刷所を作る計画を立てる
1909年6月18日 初めてのシリア徒歩旅行に出発(10月中旬帰国、総費用71ポンド8シリング6ペンス)
1909年8月 Kala'at el Hosn (Crac des Chebaliers) で3日過ごし、21歳の誕生日を当地で迎える
1909年9月06日 Aleppo 着
1909年10月 弟 Will、St John's College 入学(Casberd Scholar)
1909〜1910年冬 卒論 The Influence of the Crusades on European Military Architecture - to the end of the XIIth Century(十字軍が十二世紀末までにヨーロッパの軍事建築に及ぼした影響)――のち Crusader Castles(十字軍城塞)として出版――執筆(翌年3月まで)

■1910年(22歳)・・・・大学卒業、考古学者に進路を定める

1910年5月06日 ◆Edward VII 国王崩御(満68歳)、George V 即位
1910年6月 大学を卒業
1910年6月20日〜7月02日 Oxford University Officers Training Corps (O.T.C.: オックスフォド大学将校養成部隊)の一員として、Farnborough Common で行われた訓練キャンプに参加
1910年7月28日 最優等学位(First Class)取得
1910年8〜9月 弟 Frank とフランスを自転車旅行
1910年夏 B. Litt(文科系の論文修士号)取得のため中世の陶器に関する研究を志すが、考古学者に進路変更
1910年10月15日〜19日 All Souls College の fellow 選出試験。ロレンスは15名の候補者の一人だったが、選出された2名には入らず(11月03日発表)[TELStudies, 16 Aug 1999]
1910年12月10日 Constantinople から Beirut に出発、21日到着
1910年12月14日 Hogarth の尽力で、Magdalen College の Senior Demy(Fellow まではいかない、給費特別研究生。年£100を1914年夏まで支給)となる ※これにより大英博物館の Carchemish 発掘隊への参加が可能になる
1910◇この頃(大学卒業までに)、幼なじみで2歳年上の Janet Laurie [Janet Elspeth Laurie, Janet Elspeth Hallsmith] (1886-1974) に求婚するが拒絶される(のち、Janet はロレンスの弟 Will と婚約。*Janet の生没年は Letters VI, p.24; 2015年ヤギタニも別資料で確認

■1911年(23歳)・・・・シリアのカルケミシュで発掘に従事

1911年1〜2月 シリアの Jebail にある American Mission School で キリスト教徒のシリア女性 Fareedeh el Akle (1882-1976) からアラビア語のレッスンを受ける
1911年3月11日〜7月08日 D. G. Hogarth と R. Campbell Thompson (1876-1941) の下、 Carchemish (Jerablus) でヒッタイト遺蹟の発掘作業に携わる
1911年4月2日 England Census(国勢調査)で、2 Polstead Road に William Lawrence 1名在。住み込み召使い(夫婦)は Mary Bolton 38 (Cook), Ernest Bolton 40 (Indoor Manservant)。残りの家族は Isle of Wight の St Vincent, Esplanade, Ventnor の貸別荘に滞在中
1911年5月 Gertrude Margaret Lowthian Bell (1868-1926) が Carchemish を訪問、初対面(Bell のロレンスに対する感想、「おもしろい若者で、トラヴェラーになることでしょう」)
1911年7月12日〜28日 北メソポタミアを徒歩旅行(記録は The Diary of T. E. Lawrence, MCMXI 参照)。最初の赤痢にかかる
1911年8月09日 The Times 投書欄に 'Vandalism in upper Syria and Palestine' が掲載 ('Traveller' 名義)
1911年8月12日 Beirut から帰国
1911年10月 弟 Frank、ロレンスと同じ Jesus College に入学(King Charles I Exhibition)
1911年11月下旬 大英博物館の Carchemish 発掘続行決定に伴い、第2期発掘に向けて英国を出発
1911◇この年、Beirut 副領事をしていた詩人・劇作家の James Elroy Flecker (1884-1915) の知遇を得る

■1912年(24歳)・・・・エジプトとシリアで発掘に従事

1912年1月 考古学の実地体験を積むため、Hogarth の指示をうけ、Flinders Petrie (1853-1942) の下、エジプトの Kafr Ammar で発掘作業に従事
1912年2月 Beirut 〜 Aleppo 〜 Jerablus
1912年3月 第2期 Carchemish 発掘。C. L. Woolley (1880-1960) の下、6月まで陶器や写真を担当。 夏もシリア/レバノンに留まる (8月は Dahoum と一緒に Jebail で過ごす)。
1912年9月〜11月 第3期 Carchemish 発掘 (このときから日給15シリング〔HL, p.227〕)
1912年10月17日 ◆第一次バルカン戦争勃発(1913年5月30日終結)
1912年11月下旬 Woolley と共に帰国の途に付く
   1912年◆'The kaer of Ibu Wardani' [The Kasr of Ibn Wardani] を執筆(Jesus College Magazine Vol. I, No. 2, January 1913 掲載)〔TELSJ Summer 1993; 七柱〔SP03/SPO05〕に登場するエピソードのひとつ; ロレンスが執筆した中東関係の文章のうち、初めて公刊されたもの。Dahoum の名前も登場する; ARABS, p.21 / 邦訳はこちら

■1913年(25歳)・・・・シリアで発掘に従事

1913年1月09日 Jerablus に向け、英国を出発
1913年3月10日 ◆St Aldate's Church の牧師 Rev. Alfred Millard William Christopher 死去(満92歳)
1913年3月21日 St Aldates で行われた Canon Christopher の葬儀に出席?(翌日 Oxford Times に出た会葬者リストに名前あり
1913年3月〜6月 第4期 Carchemish 発掘
1913年6月29日 ◆第二次バルカン戦争勃発(7月30日終結)
1913年7〜8月 Carchemish の人夫頭 Hamoudi (c.1880-c.1950) と Dahoum (1898-1916/18) を Oxford の自宅に招待。8月に中東に戻る
1913年9月〜12月初旬 第5期 Carchemish 発掘
1913年9月上旬 弟 Will、St John's College を Second Class で卒業後、宣教師兼教師としてインドの Delhi にある St Stephen's College へ赴任するため英国を発つ(Delhi 着は10月31日)
1913年9月15日 ロレンス、Aleppo で弟 Will と再会。Aleppo のほか Carchemish も案内する
1913年12月29日 トルコ領内のシナイ半島東半分(旧約の“ツィンの荒れ野”)の地理調査に参加。6週間 S. F. Newcombe 大尉 (1878-1956) や C. L. Woolley と行動をともにする(翌年2月まで)。Akaba と Petra を初めて訪れる
 1913◇Dahoum をモデルにした裸像を造り、発掘隊にスキャンダルを巻き起こす
 1913◇Baron's Hotel, Aleppo から Leonard Woolley に出した手紙(大英博物館所蔵

■1914年(26歳)・・・・シナイ半島地理調査、陸軍に入りカイロの情報部勤務

1914年1〜2月 シナイ半島地理調査
1914年1月24日 The Illustrated London News が Carchemish の発掘の様子を伝える Hogarth の記事を掲載
1914年3月初旬 Woolley とともに Carchemish に帰還
1914年3月22日 Sir Benjamin Rupert Chapman の死去により、父が Chapman 家の第7代准男爵となる(ただしこの称号は終生使用しなかった)
1914年3月22日〜5月(6月03日まで?) 第6期 Carchemish 発掘(※Dahoum との永遠の別れ)
1914年6月下旬 Oxford に帰宅。同地と London で、地理調査の報告書 The Wilderness of Zin(ツィンの荒れ野)を執筆(Woolleyと共著、翌年刊行)
1914年6月28日 ◆オーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者フェルディナンド大公夫妻が暗殺(サライェヴォ/サラエボ/サラエヴォ事件)
1914年7月28日 ◆オーストリア=ハンガリー、セルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦勃発。ドイツ、ロシア参戦
1914年8月04日 ◆ドイツのベルギー侵入を契機に、英国がドイツに宣戦布告して大戦に参戦(英国にとっての大戦勃発日。8月12日、オーストリア=ハンガリーにも宣戦布告)
1914年8月15日 大学生の弟 Frank、The 3rd Gloucestershire Regiment(陸軍第三グロスターシャー歩兵連隊)に入隊 [ London Gazette (pdf) (21 August 1914) ]
1914年8〜9月 Oxford でシナイ半島地理調査の結果を研究。S. F. Newcombe の助言もあり、中東に関する知識を戦争に役立てようと決心する
1914年10月21日 London の陸軍省参謀本部地理課(GSGS)に文官として勤務。その後、臨時陸軍中尉待遇通訳に任ぜられる(*1914年当時の英国陸軍入隊資格は、年齢18〜35歳かつ身長5ft 6in(167.6cm)以上。従って166cmのロレンスは失格。1917年に身長制限は5ft 以上(152cm)となった)
1914年10月23日 Temporary Second Lieutenant(臨時陸軍少尉)に任命 [ London Gazette 1914/11/05 ]
1914年11月05日 ◆英国とフランス、オスマン帝国に宣戦布告
1914年11月11日 ◆オスマン帝国、英・仏・露に宣戦布告
1914年11月 シナイ半島に関する190ページの軍事リポートをまとめる
1914年12月09日 Cairo の陸軍情報部に転属、Newcombe とともに Marseilles 経由でエジプトに向かう
1914年12月15日 Cairo の情報局に着任。自称「下働き兼給仕兼鉛筆削り担当兼ペンふき係」として働き始める。情報を分析したり、地理的なエッセーも書く

[ BOTTOM ]

■1915年(27歳)・・・・カイロ情報部勤務

1915年1月03日 ◆James Elroy Flecker、スイスで死去(満30歳)
1915年2月 弟 Frank、フランス戦線へ
1915年3月 Syria: the Raw Material を執筆(1917年3月12日付 Arab Bulletin に掲載。のちに Seven Pilars of Wisdom『知恵の七柱』の基礎となる)
1915年3月 弟 Will、インドの Delhi から帰国し 3rd Battalion, Oxfordshire and Buckinghamshire Light Infantry(陸軍オックスフォドシャー・アンド・バッキンガムシャー軽歩兵隊)に入隊。4月20日中尉に任官 [ London Gazette (pdf) ]
1915年4月 情報部、日刊の公報を発行開始。地図製作、航空写真の分析、公報の準備、捕虜の取り調べなどの仕事が増える
1915年4月25日 ◆連合軍、ガリポリ(ゲリボル)半島上陸。失敗に終わる
1915年5月09日 弟 Frank、西部戦線(フランス)の Richebourg l'Avoué で戦死(22歳) [ 墓碑の場所 ]
1915年8月 Athens(アテネ)情報部の支部に1週間出張
1915年8月 弟 Will、Royal Flying Corps(英国陸軍航空隊)に転属、機上偵察員となる
1915年10月23日 弟 Will の乗った飛行機が墜落。行方不明と公告され、翌年5月戦死が確定(26歳)。遺言検認時の死亡日は10月25日 [ 墓碑の場所 ]
 (Will の遺言執行人だったロレンスは、彼の遺言に従い、1920年に彼の遺産相当の金額£3,000を婚約者だった Janet Laurie に贈呈)
1915年10月24日 ◆英国、フサイン=マクマーン書簡(第2書簡)でアラブの独立支持を表明(英国政府による原文公開は1939年)
  1915◇兄 Bob、St Bartholomew's Hospital, London で医学生の課程を修了、医師となる
  1915年◆C. Leonard Woolley and T. E. Lawrence, The Wilderness of Zin (Palestine Exploration Fund Annual No. 3, 1914-15 [Double Volume], London, Palestine Exploration Fund)

■1916年(28歳)・・・・アラブ反乱始まる

1916年1月 Erzerum (トルコ北東部)を防衛するオスマン帝国軍(以下、トルコ軍と表記)内部の造反分子の情報をロシアに送り、Erzerum 陥落に一役買う
1916年2月3日 兄 Montagu Robert 医師免許取得 [B.M., B.Ch. 1916, U. Oxfd = Bachelor of Medicine & Bachelor of Surgery, 1916 University of Oxford / オクスフォード大学医学士号・外科学士号]
1916年3月10日 ◆フサイン=マクマーン書簡がマクマーンによる第5書簡で終了
1916年3月18日 Cairo の陸軍情報部での働きに対し、フランスの Chevalier de la Légion d'Honneur (Croix de Chevalier, レジオン・ドヌール勲章第5等) を授与される [ London Gazette 1916/5/16 ]
1916年3月20日 陸軍少尉から大尉に昇進 [ London Gazette 1916/4/18 ]
1916年3月22日 Cairo を発ち、Kut で籠城中の英軍救援のため、Aubrey Herbert (1880-1923) と共にトルコ軍買収工作に参加(5月26日 Cairo 帰着)
1916年4月29日 Kut 陥落(英軍、トルコ軍に降伏)
1916年5月16日 ◆英仏露、1916年5月09日付のものにつづき、この日の第2回目協定でサイクス=ピコ秘密協定を締結
1916年6月05日 ◆メッカの Sherif Hussein (c.1854-1931)、アラブ反乱を開始(正式な宣戦布告は6月10日)
1916年6月06日 Arab Bureau Summary を創刊(のち Arab Bulletin と改名。最初の2年ほどは隔週刊。1919年8月までの3年2ヵ月間に114号を刊行)
1916年6月 エジプト方面英軍司令官 Archibald Murray 将軍 (1860-1945) から Akaba 上陸作戦用の地図を求められるが、作戦はあまりに高く付くとして拒絶
1916年7月 Hedjaz 王国用郵便切手を Ronald Storrs (1881-1955) とともに考案(10月に完成)
1916年10月12日 休暇を取って Cairo を発つ
1916年10月16日 Storrs とともに Jidda 上陸、Sherif Hussein の次男 Abdullah (1882-1951) と対面〔七柱8章/SPO10章〕
  (このときまでにサイクス=ピコ協定の存在を知っていたといわれている)
1916年10月18日 Jidda を発ち Rabegh へ出航
1916年10月19日 Rabegh で Sherif Hussein の長男 Ali (1878-1935) や四男 Zeid (1896-1972) とも顔を合わす〔七柱10章/SPO12章〕
1916年10月21日 午後6時に Rabegh を発つ〔七柱10章/SPO12章〕
1916年10月22日 Harith 族の族長 Ali ibn Hussein に会う〔七柱10章/SPO12章〕
1916年10月23日 Hussein の三男 Feisal (1885-1933) と対面〔七柱12章/SPO14章〕
1916年10月26日 Yenbo に戻る〔七柱16章/SPO18章〕
1916年11月07〜11日 Khartoum 在〔七柱16章/SPO18章〕
1916年11月18日 Cairo へ帰着〔七柱16章/SPO18章〕。Arab Bureau(アラブ局)に転属
1916年11月25日 Feisal 軍付臨時連絡将校として、Hejaz へ戻る〔七柱17章/SPO19章〕
  1916年◇兄 Bob、Royal Army Medical Corps(英国陸軍医療隊)所属の軍医としてフランスへ(1919年まで)

■1917年(29歳)・・・・アラブ反乱、デラア〔ダルアー〕事件

1917年1月03日/04日 アラブ軍によるトルコ軍駐屯地への襲撃に参加(初めての実戦)Jebel Dhifran (Nagb Dhifran)?〔七柱22章/SPO24章〕
1917年1月14日 Yenbo を発ち、Um Lejjへ〔七柱23章/SPO25章〕
1917年1月18日 Feisal と Wejh へ向かう(23日まで)〔七柱24章/SPO26章〕
1917年3月10日 Abdullah 軍に合流するため Wejh を発ち、Wadi Ais へ〔七柱31章/SPO33章〕
1917年3月11日 ◆英軍、Bagdad 陥落
1917年3月12日 ◆ロシア2月革命
1917年3月15日 Abdulla のキャンプ(Abu Markha)に到着。はれもの、2度目の赤痢、マラリアに悩みつつ、10日間ほど病床につき、戦略論を考える〔七柱33章/SPO35章〕
1917年3月26日 Gaza の戦い(第一次)〔七柱34章/SPO36章〕
1917年3月29日 Aba el Naam で初めての鉄道襲撃〔七柱34章/SPO36章〕を行い、4月01日に Abdulla のキャンプ(Abu Markha)に帰還〔SPO37章〕
1917年4月06日 ◆アメリカ、ドイツに宣戦布告。大戦に参戦
1917年4月10日 Abu Markha を発ち〔SPO39章〕、14日に Wejh 入りして Feisal と再会。Auda abu Tayi (Sheikh Awda Abu Tayyah)と会う〔七柱37章/SPO40章〕。Akaba 攻略作戦を立案〔七柱38章/SPO41章〕
1917年4月17日 Gaza の戦い(第二次)〔SPO60章〕
1917年5月09日 Sherif Nasir, Auda abu Tayi らと Akaba への行軍開始〔七柱39章/SPO42章〕
1917年5月24日 途中ではぐれた部下の Gasim を救出する〔七柱44章/SPO47章〕
1917年6月05日〜16日 シリア北方遠征(極秘行動)〔七柱48章/SPO51章〕
1917年6月21日〜27日 Hauran 偵察行〔七柱49章/SPO53-55章〕
1917年7月02日 Aba el Lissan の守備隊襲撃〔七柱53章/SPO57章〕
1917年7月06日 Akaba 陥落に成功〔七柱54章/SPO58章〕
1917年7月07日 午後、8名の兵とともに Akaba を発つ〔七柱55章/SPO59章〕
1917年7月10日 シナイ半島を横断しエジプトに帰還、Cairo で Murray 将軍の後任司令官 Sir Edmund Allenby 将軍 (1861-1936) に対面〔七柱56章/SPO60章〕
1917年7月22日 Jidda 着〔七柱57章/SPO61章〕
1917年7月 Mecca に行き、黄金製の小型短剣を注文する(1923年に Lionel Curtis に£125で譲渡、Curtis は1938年に All Souls College に寄贈)
1917年8月05日 陸軍少佐に昇進 [ London Gazette 1917/8/04 ]。6月4日にさかのぼって CB [Companion of the Order of the Bath; バース勲位最下級] を得る [ London Gazette 1917/8/08 ]
1917年8月07日 Cairo に戻り、1週間の休暇を取る〔SPO61章〕
1917年9月07日 2名の下士官 'Lewis' (Charles Reginald Yells [1890-1981]), 'Stokes' (Walter Herbert Brook [b.1896]) を新たに加えて Akaba を出発〔七柱61章/SPO67章〕
1917年9月11日 Wadi Rum へ〔七柱62章/SPO68章〕
1917年9月21日 Mudowwara の南で鉄道襲撃〔/SPO71-73章〕※絨毯のエピソード
1917年9月22日 Akaba 帰還〔/SPO71-73章〕
1917年10月06日 Maan の南で鉄道襲撃〔/SPO74章〕※つづく4ヵ月間に17台の機関車を破壊
1917年10月12日 El Arish の総司令部で Clayton, Hogarth らと作戦会議
1917年10月15日 Akaba に帰還し、Yarmuk 渓谷鉄道橋襲撃計画の準備に入る。Ali ibn Hussein と再会、Emir Abd el Kader el Jezairi 登場〔七柱69章/SPO77章〕
1917年10月24日 Akaba を出発
1917年10月31日 Gaza の戦い(第三次)。Beersheba 陥落〔SPO76章〕
1917年11月02日 ◆英国政府、パレスチナにおけるユダヤ国家建国を支持(バルフォア宣言
1917年11月04日 Abd el Kader 失踪〔SPO82章〕
1917年11月07日 ◆ロシア、ボリシェヴィキによる社会主義政権成立。ソビエト政府誕生(10月革命)
1917年11月07日- Yarmuk 渓谷鉄道橋の襲撃に失敗。Azrak に向かう〔七柱76章/SPO83-85章〕
1917年11月16日 英軍、Tel Aviv と Jaffa を攻略
1917年11月20日〜21日 Deraa 偵察中に逮捕され、トルコ軍兵士らに暴行(性的虐待?)を受ける、いわゆるデラア〔ダルアー〕事件〔七柱80章/SPO87章〕。その後 Azrak へ
1917年11月23日 ◆ソ連の IzvestiaPravda がサイクス=ピコ協定の存在を暴露。英国の Manchester Guardian もその記事の翻訳を掲載(11月26日? 翌年1月19日?)
1917年11月23日 Akaba 攻略の功によりフランスから Croix de Guerre with palms (戦功十字章) を授与される [ London Gazette 1918/4/18 ]
1917年11月24日 Ali と別れて Azrak をあとにし、Akaba に向かう(26日着)〔SPO88章〕
1917年12月03日 Akaba から総司令部に移動〔SPO88章〕
1917年12月06日 ◆この日と12月12日付ベイルートのアラビア語新聞「アル−バラーグ」紙上にサイクス=ピコ協定に関する記事が掲載(アラブ人への暴露)
1917年12月09日 ◆ Allenby 将軍により、Jerusalem が陥落(英国によるパレスチナ支配の開始)〔SPO88章〕
1917年12月09日 Rafa で初めて Richard Meinertzhagen (1878-1967) に会う [Meinertzhagen, Middle East Diary, pp.28-30]
1917年12月11日 Jerusalem 入城行進に参加(実写フィルム現存)〔七柱81章/SPO88章〕
1917年12月13日 Cairo へ〔SPO89章〕
1917年12月25日 Akaba へ帰還し HMS Humber 艦上でクリスマスディナー〔SPO89章〕
1917年12月28日 個人のボディガードを雇い始める〔七柱83章/SPO91章〕

■1918年(30歳)・・・・アラブ反乱の勝利と終戦

1918年1月02日からの週 ウカイル少年 Ali el Alayun と 英国兵 Carson との情交事件〔SPO92章〕
1918年1月10日 Akaba から Aba el Lissan へ
1918年1月24〜25日 Tafileh の戦い〔七柱84章/SPO94-95章〕
1918年2月05日 Guweira へ行き Lt-Col. Alan Dawnay (1888-1938) と会う〔SPO97章〕
1918年2月11日 金貨3万ポンドを持って、難行軍の末 Tafileh に戻る〔SPO97-98章〕。その後死海方面へ〔SPO99章〕
1918年2月18日 Tafileh に戻り、Emir Zeid がわずか24時間のうちに軍資金の金貨3万ポンドを使い果たしたと知って絶望する〔七柱87章/SPO99章〕
1918年2月19日 Beersheba へ向かう。21日に到着し、任務からの解任を願うが慰留される〔七柱90章/SPO99章〕
1918年2月24日 在 Jerusalem(27日まで)。 26日、Allenby や指揮官たちとの兵団会議に出席〔SPO100〕。26日または27日にアメリカ人ジャーナリスト Lowell Thomas (1892-1981) から初めての取材を受ける(カメラマン Harry A. Chase [1883-1935] が Hotel Fast のバルコニーで写真を撮影)
1918年3月03日 ◆オスマン帝国、ブレスト・リトフスク条約を調印し、ソビエト政府と講和(ソビエトが第一次大戦から離脱する)
1918年3月01日 在 Cairo〔SPO101章〕
1918年3月04日 Feisal に会うため Akaba へ。その後 Cairo、Akaba、Guweira など
1918年3月 Ali (別名ダウド、ダーウード; Daud) 寒さで死亡〔七柱92章/SPO101章〕
1918年3月12日 陸軍中佐に昇進 [ London Gazette 1918/7/01 ]。Tafileh 近郊 Siel el Hesa の戦いの功績により DSO [Distinguished Service Order; 殊勲賞] を受ける [ London Gazette 1918/5/13 ]
1918年3月21日 Akaba で Lowell Thomas の取材を受ける(Harry Chase が多数の写真を撮影。ただし彼らがアラブ軍と過ごしたのは2週間足らず、ロレンスといたのは数日程度)
1918年3月26〜31日 Allenby 将軍、Amman を攻撃する(失敗)〔SPO102章〕
1918年3月28日 Lowell Thomas、Akaba で正式に Feisal に紹介される。現存するアラブ軍指導者たちの実写映像はこの日の撮影
1918年4月01日 ◆RFC [Royal Flying Corps] が RAF [Royal Air Force] となる。英国空軍の創設
1918年4月02日 Aba el Lissan から北に向かう
1918年4月09日前後 少女3名及び Farraj と女装して Amman を偵察〔七柱93章/SPO103章〕
1918年4月11日 Faraifra の近くで Othman (別名ファラジ、ファッラージュ; Farraj) 死亡〔七柱93章/SPO103章〕
1918年4月18日 Maan 南方のヒジャーズ鉄道襲撃作戦開始。19日に Tell Shahm 駅襲撃に成功。25日までに、Maan 〜 Mudowwara 間の鉄道を組織的に破壊〔七柱94章/SPO105章〕
1918年4月22日 Aba el Lissan に戻る。以後、総司令部や Akaba、Cairo などの間を飛び回り、英・アラブ軍の連絡任務〔七柱95章/SPO105章〕(5月上旬までに Chase が Cairo で Hogarth、Alan Dawnay と一緒の写真を撮影)
1918年4月30日〜5月03日 Allenby 将軍による第二次 Amman 攻撃
1918年5月22日 Allenby から乗用ラクダ二千頭を受けたことを、Aba el Lissan で Feisal に報告〔SPO106章〕
1918年5月23日 Sherif Nasir が Hornby や Peake (1886-1970) とともに Hesa 駅爆破に成功。翌日 Faraifra 駅も破壊〔SPO108章〕
1918年6月01日 偵察のため Sultani に向かい、その後北部へ〔SPO108-109章〕
1918年6月04日 ◆Feisal、英国がパレスティナに派遣した調査団代表でシオニスト指導者の Chaim Weizmann (1874-1952) と Waheida で会見。Joyce が通訳として同席(ロレンスは不在)
1918年6月08日? Aba el Lissan で Feisal に進言、Sherif Hussein 宛の手紙を預かり、Cairo に向かう(13日着)〔SPO110章〕
1918年6月18日 Cairo の総司令部 で Allenby に進言〔SPO110章〕
1918年6月25日 Sherif Hussein に会うため Jidda に行くが、面談を拒否され帰還〔現存するロレンス唯一のアラビア語書簡はこの日付けのもの/SPO110章〕。Cairo に Allenby を訪問〔SPO110章〕
1918年6月 ◆4月にフランス〜スペインに広がったインフルエンザ(スペイン風邪)の流行が英国に飛び火。翌年にかけて大流行し、英国内だけで20万人が死亡と推定
1918年7月13日?〜 Cairo で12日間の休暇を取る。新しい作戦を立案〔SPO111章〕
1918年7月28日 7週間ぶりに Akaba へ帰還、すぐ Aba el Lissan へ〔SPO112章〕
1918年8月02日? Robin Buxton (1883-1953) 率いる Imperial Camel Corps(陸軍ラクダ部隊)と Akaba から Wadi Rumm へ移動(5日には彼らと別れて Akaba に戻る)〔七柱99章/SPO113章〕
1918年8月07日 Guweira から Jefer へ飛行機で飛び Nuri Shalaan、Feisal と会う 〔SPO113-114章〕
1918年8月08日 Buxton のラクダ部隊、Mudowwara 駅襲撃に成功〔SPO115章〕
1918年8月12日〜14日 Joyce らと車で Azrak へ向かう〔SPO116章〕
1918年8月16日 Bair で発熱。30歳の誕生日を迎えたのを機に自己分析する〔SPO118章〕
1918年8月22日 ◆Lieutenant Robert Rowan が銃の暴発で死亡〔七柱105章/SPO120章〕[ 墓碑の場所 ]
1918年9月04日 Abu el Lissan を発ち Azrak へ(6日着)〔七柱107章/SPO122章〕
1918年9月頃? Dahoum の死を知る(実際の死は1916年11月頃?)〔JW, p.544〕
1918年9月19日 Allenby 軍、Megiddo を攻略(対トルコ軍最終戦。〜21日)
1918年9月23日 トルコ軍守備隊が Ma'an から退却(28日に英軍に降伏)
1918年9月24日 フランスの新聞 Echo de Paris、戦況報告の記事にロレンスの名前を載せる。翌25日、英国の新聞 Evening Standard が同記事の翻訳を掲載
1918年9月27日 Tafas の戦い(アラブ軍、トルコ軍を虐殺)。続いて Deraa へ〔七柱117章/SPO134章〕
1918年9月28日 Barrow 率いる英国第4騎兵師団とアラブ軍先発隊が Deraa に入る〔SPO135章〕
1918年9月30日 Stirling と一緒に Rolls-Royce で Damascus に向かう。アラブ軍らとともに Kiswe 泊〔SPO135章〕
1918年10月01日 未明、オーストラリア軍騎兵第10連隊 (the 10th Light Horse Regiment) が Damascus に一番乗りする。朝7時半頃、Nasir と Nuri Shalaan らアラブ軍が入城し、Town Hall に司令部を置く。遅れてロレンスと Stirling も車で市に入る〔七柱118章/SPO136章〕
1918年10月02日 反乱を企てた Abd el Kader が逃走〔SPO138章〕
1918年10月03日 オーストラリア人軍医少佐 Clive Vallack Single (1888-1931) による平手打ち事件。Allenby と Feisal、Damascus で初めて対面する。ロレンス、任務の終了と帰国とを Allenby に願い出て受理される〔七柱122章/SPO139〕
1918年10月04日 19時に発ち Cairo へ向かう
1918年10月08日 Cairo 着
1918年10月10日 Cairo の Palestine News に 'Release of Damascus' が掲載
1918年10月15日 エジプトを発ち、ローマ経由で帰国の途に就く。このとき鉄道の寝台車席を得るため「大佐」待遇を要求、(16日に?)「臨時大佐」となる(以後は中佐に戻る) [ London Gazette 1919/12/12 ]
1918年10月17日 The Times に 'The Arab march on Damascus' が掲載 ('a correspondent' 名義、カイロ、10月08日付)
1918年10月24日頃 帰国して4年ぶりに Oxford に帰宅
1918年10月28日 外務政務次官 Robert Cecil (1864-1958) を訪ね、サイクス=ピコ協定を撤回させる運動を開始
1918年10月29日 戦時内閣東方問題委員会に出席して発言(11月まで)
1918年10月30日 バッキンガム宮殿で国王 George V に拝謁。(なお、この頃の London での滞在先は Brown's Hotel と推定されている)
1918年10月30日 ◆オスマン帝国、ムロドス休戦協定調印、連合国に降伏
1918年11月04日 戦時内閣東方問題委員会に「Reconstruction of Arabia アラブ地域の再構築」〔DG, p.265-69〕意見書を提出、地図を添付する(この地図の存在が発見されたのは2005年)
1918年11月08日 Imperial War Museum にアラブ反乱の“戦利品”を寄贈(ダマスカスの Saladin の墓から持ち帰ったブロンズ製の花輪など)※書類における博物館側のスタンプ日付は12日
1918年11月11日 ◆連合国、対独休戦条約に調印。第一次世界大戦終結
1918年11月21日 戦時内閣東方問題委員会(ロレンスも出席)、Feisal をパリ講和会議に招く決定をする
1918年11月26日 Feisal、フランスに到着。ロレンスと合流
1918年11月26日 The Times に 'The Arab campaign: land and sea operations: British navy's help' が掲載〔SD
1918年11月27日 The Times に 'The Arab epic: Feisul's battles in the desert: on the threshold of Syria' が掲載〔SD
1918年11月28日 The Times に 'The Arab epic: doom of Turk power in Syria: wrecking the Hedjaz Railway' が掲載〔SD
1918年11月〜12月 Feisal とフランス、英国で行動をともにする。外相 Balfour (1848-1930)、国王 George V、シオニスト指導者 Chaim Weizmann らと会見
1918年12月02日 Feisal と英国へ
1918年12月12日 Feisal [Feisul]、バッキンガム宮殿で国王 George V と謁見。Nuri Pasha とロレンス、R. F. Syngo が同伴
1918年12月12日 The Globe にインタヴュー掲載(Feisalの英国訪問の2日後)

[ BOTTOM ]

■1919年(31歳)・・・・パリ講和会議、『知恵の七柱』執筆開始

1919年1月03日 ファイサル=ワイツマン協定がロレンスの立ち合いのもとに締結
1919年1月09日 パリ講和会議のため Paris 到着。政治家やジャーナリストたちと会見し、アラブの独立を訴える(会議の間に書いた日記は DG に収録)
1919年1月10日 Hotel Continental, Paris にて『知恵の七柱』の執筆を始める(第一稿。5月中旬までに Books 2-7、Book 10 を執筆)
1919年1月10日 ◆?英軍、Bagdad 占領
1919年1月18日 ◆パリ講和会議開会
1919年1月22日 Feisal、そして Mohammed Rustum Bey Haidar of Baalbek, Nuri Pasha Said, フランスの Pisani 大尉, Hassan Bey Kadri と記念写真を撮影〔IWM サイトより
1919年2月06日 十人委員会に Feisal と共に出席、アラブの立場を表明
1919年1月 ◇論文 'Demolitions under fire', The Royal Engineers' Journal, January 1919〔SD
1919年3月19日 ◆Lowell Thomas の映画&スライドショー、New York 公演開幕
1919年4月05日 父 Thomas、インフルエンザから肺炎を併発して危篤となる。弟 Arnold、Paris のロレンスに電報を打つ
1919年4月07日 父 Thomas Robert Tighe 死去(満72歳)。ロレンスは Oxford に帰宅するも、2時間差で死に目には会えず、ほどなくして Paris に戻る
1919年4月中旬 父の葬儀のため自宅に戻る
1919年4月中旬 ◆Feisal と フランス首相 Clemenceau (1841-1929) との非公式な会見を実現させるが、もの別れ。数日後 Feisal は Damascus へ発つ
1919年◇春頃 陸軍相 Winston Churchill (1874-1965) の昼食会に招かれ、知遇を得る
1919年5月03日 ◆第三次アフガニスタン戦争勃発。英国空軍がカブールを爆撃(8月08日終結)
1919年5月17日 Paris から Cairo に向かう途中、搭乗した Handley-Page 機が Rome の Centocelle 飛行場で着陸に失敗。肩胛骨を折り Celio military hospital に入院。数日後に大使館に移って静養する(このとき大使の子息 Francis Rodd [1895-1978] と知り合う。搭乗機のパイロット、Fredrick Prince と Sidney Spratt のお墓はこちら
1919年5月29日 ギプスをはめた状態で Rome を発つ
1919年6月28日 ◆ヴェルサイユ講話条約調印
1919年6月28日 Taranto, Athens, and Crete を経由し Cairo 着。数日滞在し、アラブ局のファイルから、七柱用のノートを取る
1919年7月 Paris に戻り、英国のアラブ問題関与が、フランスとインド政府の横槍で弱まったことを知る
1919年7月19日 ホテルで Meinertzhagen の部屋の風呂を借り、背中の傷痕を目撃される [Meinertzhagen, Middle East Diary, pp.31-2]
1919年7月25日 エジプトに飛び、『七柱』第一稿を書き終える〔ロレンスの note より〕
1919年7月31日 Temp. Maj. T. E. Lawrence, C.B., D.S.O. 陸軍退役。退役時の階級は Lt.-Col. [ London Gazette 1919/12/12 ] [ 修正記事 London Gazette 1920/5/13 ]
1919年8月14日 中東戦線と聖地紹介をテーマにした Thomas の映画&スライドショー [travelogue] 'With Allenby in Palestine and the Conquest of Holy Arabia'の London 公演が開幕し(Royal Opera House, Covent Garden)、ロレンスの名が観衆に紹介される。演題は9月に 'With Allenby in Palestine and Arabia'、さらに 'With Allenby in Palestine and Lawrence in Arabia' と変更。10月27日〜11月01日には Royal Albert Hall、のち Philharmonic Hall、Queen's Hall で続演(Queen's Hall で同年12/26,27,29-31 の公演を予告するポスターあり)。ロレンス本人も少なくとも5回見に行ったといわれる
1919年9月01日 旧友 Vyvyan Richards (1886-1968) との私設印刷会社運営の夢をかなえるため、Essex の Pole Hill に土地を購入 (cf. TELSN, Winter 2003, No.64; Winter 2004, No.68)
1919年9月04日 The Times に 'Sidelights on the Arab war' が掲載
1919年9月11日 The Times 投書欄に 'The Syrian question' が掲載〔DG, pp.281-2〕
1919年9月29日 ◆Janet Elspeth Laurie、Lt. Guthrie Hallsmith (DSO, Suffolk Regiment, c1895-1966) と St Maryborne, London で結婚
1919年9月 ◆英国、シリアからの撤退を予告
1919年9月20日 ◆Emir Feisul、ロンドンの首相官邸を訪問、Lloyd George 首相とシリア問題について語り合う。Allenby と Curzon が同席
1919年9月 'The Amazing Story of Lawrence of the Hedjaz' の記事が 9月22日号及び10月04日号の Graphic に掲載
1919年9月 アメリカの Asia Magazine, 9・10・12月号に Lowell Thomas の “War in the Land of Arabian Nights”が掲載(9月号に“Lawrence and his bodyguard in the desert”の写真掲載)
1919年10月09日 ◆Lord Allenby 夫妻、Lowell Thomas の講演を Covent Garden Theatre で鑑賞。満座の喝采を受ける
1919年秋 London のスタジオでアラブ服を着て Harry Chase のカメラの前に立つ(写真は The Strand Magazine 1920年1〜4月号などに掲載。Chase の写真についてはこちらのサイトを参照)
1919年11月6日 Oxford 大学の All Souls College の Research fellow に選出〔Honour for Colonel Lawrence, Cheltenham Chronicle and Gloucestershire Graphic, Nov.8 1919〕(研究費は年£200。2年間〜1922年までコレッジ内に部屋を持つが居住しなかった、なぜなら£200はあまりに金額が低く体面が保てない。£300が独身男性の理想〔B:LH, p.25〕。)
1919年11月 All Souls College, Oxford の部屋に移り住む
1919年11月13日 Eastbourne に C. M. Doughty を訪問
1919年  Oxford で Robert Graves (1895-1985) と知り合い、桂冠詩人 Robert Bridges (1844-1930)、Edmund Blunden (1896-1974)、 Robert Nichols (1893-1944)ら作家との交際が始まる
1919年11月下旬(25日より前) Camberley から Oxford へ戻る途中、『七柱』第一稿が入った鞄を Reading 駅のカフェテリアに置き忘れる(列車で盗まれた、と書いている書簡もある。鞄と原稿は現在に至るまで未発見)
1919年12月02日 記憶を頼りに Oxford で『七柱』第二稿執筆に着手〔ロレンスの note より〕。主に London の 14 Barton Street, Westminster の屋根裏部屋(家主は Sir Herbert Baker)を利用
1919年12月 James McBey の描いたロレンスの肖像画を含む戦争画展、Burlington House で開催〔Aberdeen Journal, 12 Dec 1919〕
  1919年◇Augustus John (1878-1961)、 William Orpen (1878-1931)、Derwent Wood (1871-1926)、William Rothenstein (1872-1945) といった画家・彫刻家たちのモデルとなる。

■1920年(32歳)・・・・『知恵の七柱』執筆

1920年1月〜4月 月刊誌 The Strand Magazine, January - April に、Lowell Thomas による記事 “The Uncrowned King of Arabia” - Colonel T. E. Lawrence が掲載。The most romantic figure of the war and one of the least-heard-of〔The Darby Daily Telegraph, 30 Dec.1919〕と形容される(ネット版はこちらから 1月号2月号3月号4月号)*英国でロレンスの名が大衆に認知されたのはこの年から*
1920年1月〜3月 『七柱』の第二稿に取り組む(95%は1〜2月のおよそ30日間の間に Barton Street で執筆)
1920年2月 ◆Shubert-Garrick Theatre, Wahington DC, USA で Lowell Thomas の講演。表題は“The Last of The Crusaders, Allenby in Palestine and Arabia”(ロレンスの名前なし)*3月の Baltimore, Philadelphia 講演では The Last of the Crusaders, with Allenby in Palestine and Mysterious Arabia
1920年3月08日 ◆第2回シリア総会議、シリア連合王国の独立を宣言、Feisal が国王になる
1920年3月12日 ◆エジプト独立宣言(8月23日、英国が承認)
1920年4月18日 読売新聞朝刊に「新時代の新人/テー・イー・ローレンス(39)―中東王国の建設者―/考古学の権威者」という記事が掲載
1920年4月19日〜26日 ◆サンレモ会議。25日、シリアはフランス、メソポタミアとパレスチナは英国の委任統治下に入るとの決議案が採択(公表は5月05日)
1920年4月 ◆Edinburgh で Lowell Thomas の講演。表題は“With Allenby in Palestine and Lawrence in Arabia”, Aberdeen 講演ではロレンスの名前なし、Bristolでは With Allenby in Palestine & Arabia。下旬の Aberdeen 講演And Lwarence in Arabia が付く(あくまでロレンスの名は添え物、オマケ)
1920年4月下旬 Oxford に戻る。1ヵ月ほど滞在し、政府に新しい中東局設立を勧告する私的グループに参加。空軍参謀総長 Hugh Trenchard (1873-1956) と知り合う
1920年4月28日 C. L. Graves (Charles Larcom Graves 1856-1944, Robert Graves の叔父) による記事“TALL TALK”に Colonel Lawrence として言及(Punch, April 28, 1920. *“Small Talk”にひっかけたもので、ロレンスの身長の低さがからかわれている
1920年5月11日 Barton Street で『七柱』の第二稿を脱稿。以後2年をかけて原稿に手を入れる〔ロレンスの note より〕
1920年5月28日及び29日 Daily Express に 'Secrets of the war on Mecca' 、 'The war of the departments' が掲載。これを皮切りに、新聞・雑誌へ投稿キャンペーンを開始(9月まで)
1920年5月30日 Sunday Times に 'The Middle East: how we are losing prestige' が掲載
1920年6月下旬 印刷所の資金をまかなうため、アメリカの Doubleday から『七柱』の簡約版を刊行するプランを立て、8月に執筆
1920年7月22日 The Times に投稿DG pp. 306-8; ARABS, pp.446-48〕
1920年7月24日 ◆フランス軍、Damascus に入城。Feisal を放逐(28日出国)
1920年8月10日 ◆オスマン帝国のスルタン政府がセーブル条約を受諾
1920年8月07日及び11日 The Times に 'Emir Feisal' が掲載
1920年8月08日 Observer に 'France, Britain, and the Arabs' が掲載〔DG, pp.311-15〕
1920年8月09日 Daily Herald に 'Ferment for freedom' が掲載
1920年8月22日 Sunday Times に 'Mesopotamia: the truth about the campaign' が掲載〔DG, pp.315-17〕
1920年9月01日 『七柱』のアメリカ向け簡約版計画を破棄し、第三稿(のちの Oxford 版)に着手する(一部は Jidda や Amman で執筆。22年まで〔ロレンスの note より〕)。挿絵担当の画家たちとのコンタクトを開始
1920年9月19日 Sir Valentine Chirol (1852-1929) 作品の書評 'The Egyptian problem' が Observer に掲載〔TELSJ, Winter 1991-2〕
1920年10月 Charles M. Doughty (1843-1926), Travels in Arabia Deserta 復刻版のために序文を書く(翌年1月刊行)。また、中東問題に関する個人・新聞などへの働きかけも続ける
1920年11月 ◆Winston Churchill、植民相就任が内定。中東局の設立案が出る
1920年11月 Alpine Club Gallery の展覧会で画家・彫刻家 Eric Kennington (1888-1960) の絵を購入。翌月には Robert Graves を介して Kennington と Oxford で面会、親交が始まる(Kennington によるロレンスのパステル画第一号作製)
1920年12月04日 London で中東問題に関して Churchill と懇談(同月、さらに2回)
  1920年◇この年から Who's Who にロレンスの名前が掲載。ただしその記述の文責がロレンスに帰せられるのは、1921年版から(「WHO'S WHO 記述の変遷」参照)
  1920年◇七柱抄録 'With Feisal at court and afield', 'Arabian nights and days' (etc), The World's Work, July - October 1921
  1920年◇七柱抄録 'A set piece, January 1918', Army Quarterly, April 1921
  1920年◇小伝 'Sherif Feisal, King of the Irak', The Landmark, October 1921〔TELSJ, Spring 1994〕
  1920年◇論文 'The changing East', The Round Table, September 1920
  1920年◇論文 'The evolution of a revolt' , Army Quarterly, October 1920

■1921年(33歳)・・・・植民省顧問

1921年1月 ロレンスが序文を書いた Charles M. Doughty, Travels in Arabia Deserta が Jonathan Cape より刊行(2巻組、新設出版社 Cape の出版第1号)〔 Hathi
1921年1月08日 植民省中東局・アラブ問題の顧問として Churchill から招聘される
1921年2月09日 兄 Bob、中国内地伝道団 China Inland Mission (CIM; 1865年創設。1994年 OMF International と改称) の自給宣教医となる
1921年2月14日 ◆Winston Churchill、正式に植民相就任
1921年2月18日 植民省での職務を開始(Churchill によれば年俸£1,200〔Friends, p.199〕、ロレンス本人は£1,300〔B:RG, p.54〕、£1,600〔B:LH, p.143〕とも)
1921年2月22日 Berkeley Square での Feisal の午餐会に出席。E. M. Forster と初めて会う(親交が深まるのは1924年以降)
1921年3月02日 Cairo に向けて出発
1921年3月 Eric Kennington も同じ時期 Cairo に滞在。当地でロレンス(the Cheshire Cat)や Allenby の肖像画を描く。その後 Kennington は4月に Damascus、Jerusalem を経由し4月中旬〜6月中旬には Amman に滞在、のちの七柱予約者版(1926年)に使用された数々の肖像画を作製する
1921年3月12日 カイロ会議始まる。ロレンス、植民相 Churchill の政治顧問としてこれに出席(参加者は合計40名) ※Feisal をイラク国王に擁立することをはじめ、戦後の中東(英国関係)の体制がロレンスのもくろみ通りに決定、実行された
1921年3月13日 ◆Feisal、イラク国王候補に承認される
1921年3月22日 カイロ会議閉幕
1921年3月下旬 ◆Jerusalem で Churchill と会見した Abdullah、トランスヨルダンの長と承認される
1921年4月01日 ◆Abdullah、トランスヨルダンの首長(アミール)となり、自治を開始
1921年4月02日 在 Amman
1921年4月09日 在 Jerusalem
1921年4月11日 Port Said へ飛び、Feisal に面会後、Jerusalem 経由で Amman に戻り、英国政府の役人たちと過ごす
1921年4月17日〜19日 Sir Herbert Samuel 来訪に対応(このとき撮影された写真が Library of Congress に所蔵。たとえば17日、Sir Herbert Samuel や Emir Abdullah らと撮影した写真はこちら)※このとき Kennington も Amman に滞在し Auda や Ali、Shakir らを描いたと推定される
1921年4月21日 再度エジプトへ。22日に Feisal と面会後、帰国
1921年6月 この頃、2つの大学の職を断る
1921年6月下旬 London にある Kennington のスタジオでアラブ人たちの肖像画と対面し、大いに満足する
1921年7月08日 Hussein との交渉のため出国
1921年7月29日 Jidda 着
1921年8月 ◆Feisal、イラク国王となる
1921年8月 ラマダン期間中、Aden を訪問し、英国植民地の状況をリポート。Aden 滞在中に、Kennington 個展(10月に開催)カタログ序文を執筆
1921年8月12日?〜30日 在 Jidda
1921年9月22日 Hussein、ヴェルサイユ条約批准の約束を撤回。ロレンス、Hussein との交渉を断念し、Ali と Zeid に父親の説得を依頼
1921年10月08日〜31日 Leicester Galleries, London で Kennington の個展開催(出展されたうち19点の肖像画がのちに七柱予約者版に使用)
1921年10月02日 Jerusalem 着。現地で母と兄弟と落ち合い、ともに Es-Aaltへ [DG, p.332]。10日後、トランスヨルダンへ
1921年11月 駐トランスヨルダン英国代表 Brisith representative になった H. St. John Bridger Philby (1885-1960) の到着までの間、代理を務める(Philby の在任記録は1921年11月21日〜1924年4月)
1921年12月08日 交渉の結果、Abdullah、条約にサインする
1921年12月12日 エジプトへ
1921年12月24日 本国に帰還。Churchill の昼食会に出席する [Meinertzhagen, Middle East Diary, pp.33-5]
  1921年◇この年の終わりに Polstead Road の家が売却され、母 Sarah は Boars Hill, Oxford に移転

[ この年12月の英国の被保険者の失業率 17.9% ]

■1922年(34歳)・・・・植民省退職、空軍二等兵となる

1922年1月 空軍入隊のため、参謀総長の Hugh Trenchard に働きかけを始める
1922年1月20日 この日より『七柱』第三稿を徐々に Oxford Times 社に廻し、校正刷りを用意(8部のみ印刷、うち6部が現存)〔ロレンスの note より〕
1922年3月01日 植民省での職務を終了し、3ヵ月の有給休暇に入る。その間、『七柱』第三稿に取り組む
1922年3月25日 Sydney Cockerell (1867-1952) との昼食後、一緒に George Bernard Shaw (1856-1950) 宅に行きそこで初めて G. B. S. と対面
1922年5月09日 『七柱』の第三稿を完成させる(33万5千語)〔ロレンスの note より〕
1922年5月10日 Pole Hill, Chingford で『七柱』第二稿を(数頁をのぞき)焼き捨てる〔ロレンスの note より〕
1922年6月上旬 『七柱』第三稿校正刷りに手を加える(7月下旬まで)
1922年6月24日 『七柱』第三稿の校正刷り完了(費用は£175)〔ロレンスの note より〕
1922年7月01日 植民省を正式に退職。空軍入隊に向けて最終的な根回し
1922年7月20日 Sir J. E. Shukburgh 宛ロレンス書簡 'Arabian politics: resignation of Colonel T. E. Lawrence as adviser' (7月04日付)が Morning Post に掲載
1922年7月21日 この日までに、Churchill と空軍相がロレンスの入隊に同意する
1922年7月22日 Dundee Courier (Angus, Scotland) が「Lawrence of Arabia」という言い回しを使ってロレンスの植民省辞任を伝える記事を掲載(現在までに発見した、新聞における Lawrence of Arabia の初出)
1922年8月17日 G. B. S. に初めて書簡を送り、七柱を読んでほしいと依頼する(翌月本を贈呈、交友が始まる)
1922年8月下旬 『七柱』Oxford 版の最初の3冊を製本、Edward Garnett (1868-1937) や Eric Kennington に送付。簡約版の作成を Garnett に提案される
1922年8月30日 London の Hentietta Street (Covent Garden) にある英国空軍新兵募集オフィスに出向き、偽名で二等兵として入隊。John Hume Ross, A/C 2 No.352087 として Uxbridge の新兵教育隊に配属。兵卒の生活を記録する(のちの『The Mint 造幣所 』)
1922年9月04日 Daily Mail、ロレンスが海外に出たと誤報
1922年9月 画家の William Roberts と会う(のちに空軍の軍服・軍帽で腕組みする油絵の肖像モデルとなる)
1922年10月 Edward Garnett による『七柱』簡約版が完成(タイトルは War in the Desert)、Jonathan Cape からの出版が計画されるが、のち G. B. S. から完全版の出版を強く薦められる
1922年10月23日 ◆Bonar Law 保守党内閣の成立。Samuel Hoare (1880-1959) が空軍相に就任する(以後断続的に4期務める)
1922年11月07日 10週間の新兵訓練後、 Farnborough の写真学校に配属。同僚の兵卒 A. E. 'Jock' Chambers (1896-1987) や R. A. M. Guy と親しくなる
1922年11月 George Brough (1890-1970) から最初のオートバイ Brough Superior を購入、George I (Mark I) と名づける 〔cf.TELSJ, Winter 1991〕
1922年11月22日 Daily Express の編集者 R. D. Blumenfeld (1864-1948) に手紙を書き、空軍入隊の秘密保持を依頼
1922年12月27日 Daily Express が「“Uncrowned King”as Private Soldier(一兵卒となった無冠の帝王)」の見出しで空軍入隊の事実を暴露(小見出しに Lawrence of Arabia を使用。新聞【小見出し】における Lawrence of Arabia の初出)
1922年12月27日 London の夕刊紙 Evening Standard (London) による控え目な報道に「Colonel Lawrence, of Arabia and All Souls'」の表現あり
1922年12月28日 Derby Daily Telegraph (Derby, Derbyshire), Hartlepool Northern Daily Mail (Durham, England) 等が「LAWRENCE OF ARABIA.(アラビアのロレンス)」の見出しで前日の Daily Express 記事を転載(新聞の【見出し】における Lawrence of Arabia 初出。「Uncrowned King of Arabia」は記事内部に使用)
1922年12月31日 G. B. S. の妻、Charlotte Shaw (1857-1943) がロレンスへ書簡を送る。両者の文通の開始
  1922年◇この年、John Bruce (1905-71) との関係が始まる(※1923年から34年まで、ロレンスは彼に依頼し、謝礼を払った上で何度も鞭打ちを受けた)

[ この年12月の英国の被保険者の失業率 12.8% ]

■1923年(35歳)・・・・空軍を追われ、陸軍戦車隊へ

1923年1月23日 空軍除隊。翌日、Surrey の Frensham の小さなホテルへ。空軍復帰を訴えるが、拒絶される
1923年1月末 『七柱』簡約版の出版を断念したことを Edward Garnett に伝える
1923年2月 のちの空軍復帰を胸に描きつつ、陸軍戦車隊入隊を申請。七柱の原稿を Bodleian Library, Oxford University に寄贈する
1923年2月23日 偽名で一兵卒として陸軍戦車隊に入隊、認識番号7875698 T. E. Shaw となる
1923年3月12日 Dorset の Bovington 基地に到着、健康診断を受ける(記録が現存)。その後18週間の基礎訓練に入る。伍長の Alec Dixon (1900-70)、兵卒の 'Posh' Palmer (d. before 1985) や Arthur Russell (1904-97) らと親しくなる。外出許可が出るとすぐにオートバイを持ち込み、'Broughie' Shaw とあだ名をつけられる
1923年3月 Augustus John のモデルになる(戦車隊の制服を着た木炭画)
1923年3月29日 基地近郊 Dorchester にある Thomas Hardy (1840-1928) の邸宅 Max Gate を初訪問。夫妻との交友始まる
1923年3月31日 London からの帰途、George I で事故に遭う。その後、マシンを売却
1923年4月頃? 2台目のオートバイ George II (SS.80?) を購入。サイドカーをつける
1923年5月22日 ◆第1次 Stanley Baldwin 保守党内閣の成立
1923年5月末 Cape の企画 Mille et ime Miots(『マルドリュス版アラビアン・ナイト』)英訳に関心を抱くが、のちに企画そのものが流れる
1923年   ルーマニア人作家 Adrien le Corbeau (Rudolf Bernhardt; 1886-1932) のフランス語による小説 Le Gigantesque (『The Forest Giant 森の巨人』) の翻訳を承諾し、夏の自由時間をこれに充てる
1923年9月上旬 Clouds Hill へ2度目の訪問
1923年9月13日 『森の巨人』の翻訳完成(1924年英国とアメリカで出版)。Pierre Custot の Sturly の翻訳を開始
1923年9月28日 母 Sarah、弟 Arnold に付き添われて英国 Liverpool を出発、カナダ経由で中国・上海に向かう。長男 Bob のいる宣教団に合流
1923年10月 Sturly のカバー袖用宣伝文を書く
1923年10月 Clouds Hill のコテージを借り始め(週2シリング6ペンス)、建物を整備し、徐々に家具などを整える
1923年The Winter Owl, Vol. 2, No. 3 (November 1923) pp.5-13 に T. E. Lawrence, 'Massacre' が掲載〔SD〕。これは1917年9月に書かれたもので、のち七柱の一部(1935年版 LXV-LXVI章)となった。
1923年12月09日 Oxford で Curtis、Hogarth、Dawnay に会い、『七柱』の1922年 Oxford 版を改訂し(第四稿)限定版(予約者版)作成の計画を相談。100部、各30ギニーでの出版を決定
1923年12月 Sturly 翻訳終了。Richard Garnett の The Twilight of the Gods の序文を書く (1924年 John Lane The Bodley Head, London より刊行)
1923年12月中旬 オートバイ George II が基地の兵士に無許可で持ち出され、大破する
1923年12月23日 弟 Arnold、母 Sarah を中国に送ったあと、この日、日本の神戸から太陽丸で出航。サンフランシスコへ向かう(1924年1月12日着)
  1923年◇ 'A sea-trip' 執筆〔Wilson, pp. 715-6〕
  1923年◇弟 A. W.、考古学者として Woolley の下、Ur(ウル)で発掘作業に従事

[ この年12月の英国の被保険者の失業率 10.6% ]

■1924年(36歳)・・・・『七柱』予約者版に向けて

1924年1月 『七柱』予約者版に最初の申込受付
1924年   この頃、七柱の改訂(第四稿)が思うようにいかず思い悩む
1924年1月 Cape より Flaubert 作 Salammbo(『サランボー』)翻訳の話が入る(実現せず)
1924年1月 ◆Lowell Thomas, With Lawrence in Arabia (Century, New York) アメリカで刊行(英国版は翌年5月刊)
1924年1月22日 ◆英国で初の労働党内閣成立。Ramsay MacDonald が首相に就任
1924年1月30日 Adrien le Carbeau, The Forest Giant, translated by J. H. Ross (Cape; Harper & Brothers 1924; Cape 1935; Doubleday, Doran 1936) が1,250部印刷、1部6シリングで刊行(このうち750部が市場に出る)
1924年2月 E. M. Forster (1879-1970) との交友が始まる(初対面は1921年2月。3月23日 Clouds Hill 初訪問)
1924年2月〜3月 体調不良に陥る(マラリア、インフルエンザなど)
1924年2月24日 3台目のオートバイ George III (SS.80/ RK899) を£150で購入
1924年2月27日 Daily Express がロレンスの Bovington 基地での生活を記事にする
1924年3月中旬 獲得した『七柱』の限定版予約者、わずか26名
1924年3月26日 Charlotte Shaw への手紙で Deraa 事件について触れる〔MB, pp.261-62〕
1924年4月 E. M. Forster の同性愛を扱った短篇 Life to Come(『来世』) の感想を書く
1924年4月 Trenchard より、空軍復帰の見通しは暗いとの連絡が入る。代わりに、翌月、未完になっている公式記録 The War in the Air を引継を依頼される
1924年5月中旬 『七柱』の限定版予約者、累計で34名になる
1924年6月11日 弟 Arnold、New York 経由でロンドンに帰着(このときの彼の住所は、Polstead Rd.のすぐ北側、157 Woodstock Rd., Oxford。F. H. Lawrence の British Army WWI Medal Rolls Index Cards にも Mrs Lawrence の住所として同じ番地が書かれている)
1924年6月20日 Clouds Hill を訪問した E. M. Forster と七柱改訂について相談
1924年7月末 『七柱』の限定版予約者、累計で約50名
1924年9月中旬 『七柱』の限定版予約者、累計で約80名
1924年9月下旬 予約者版の校正刷りを各方面に送り始める
1924年10月上旬 『七柱』の限定版予約者、累計で約110名
1924年11月07日 ◆第2次 Baldwin 保守党内閣の成立
1924年12月◆Adrien le Carbeau, The Forest Giant, translated by J. H. Ross 最初のアメリカ版が Harper & Brothers より2ドルで刊行
1924年12月 予約者版の多大な赤字が確定的になる。また、精神状態が非常に悪化する
  1924年◇過労、戦車隊生活におけるプレッシャー、執筆が思うようにいかないことなどから、精神的状態が悪化する。John Bruce からの鞭打ちは続く
  1924年◆Pierre Custot, Sturly (Cape)

[ この年12月の英国の被保険者の失業率 10.7% ]

■1925年(37歳)・・・・空軍に復帰

1925年2月 空軍復帰を再度要請
1925年3月 予約者版の赤字を埋めるため、Cape 社との間に、『七柱』簡約版を1927年春出版する契約を交わす
1925年4月4日 4台目のオートバイ George IV (SS.100/ XX7646 / 現存) を購入(108マイルで疾走 [DG, p.478]
1925年5月 Lowell Thomas, With Lawrence in Arabia (Hutchinson, London) 英国で刊行 ※アメリカ版とは写真内容などが異なる
1925年5月17日 空軍への復帰が再度 空軍相 Hoare から却下されたため、Baldwin 首相と親しい政治家・作家の John Buchan (1875-1940) に会って助力を頼む
1925年6月01日 七柱の予約者に印刷して配布することになる書簡 'My estimate of the time required...' を書く
1925年6月中旬 予約者版の改訂、約半分を終了
1925年6月13日 予約者版の原稿を Edward Garnett に送付した折り、自殺をほのめかす。Garnett の連絡を受けた G. B. S. は、Baldwin 首相に働きかける
1925年7月01日 Trenchard と面会し、空軍復帰許可の知らせを確認
1925年7月 新婚の末弟 A. W. & Barbara Inness (née. Thompson 1902-1986) 夫妻、ギリシャから帰国して12月28日まで Clouds Hill を借りる
1925年7月下旬 予約者版の14章分が印刷される
1925年8月18日 Uxbridge 基地で空軍再入隊
1925年8月21日 Lincolnshire、Cranwell の士官学校、B小隊 (B flight, 15名の兵士と2名の下士官で5機の飛行訓練機の保守を担当) に配属。runner and clerk の任務に就く。自由時間を予約者版の改訂にあてる。教官 Rupert de la Bere (d.1946) と親しくなる
1925年10月 5台目のオートバイ George V (SS.100/ RK4907 / 現存せず) を購入(1929年頃、Brough の広告写真に使用)、週末にはこのマシンで London 訪問
1925年12月 Cambridge からの帰途オートバイ事故に遭い、腕、膝、足を負傷
1925年12月25日 クリスマスは独りで過ごし、予約者版の校正刷りをチェック
  1925年◇おそらくはこの年、 'Essay on Flecker' 執筆〔TELSJ, Summer 1993〕

[ この年12月の英国の被保険者の失業率 10.4% ]

■1926年(38歳)・・・・『沙漠の反乱』執筆

1926年1月 Cape 向け『七柱』簡約版(Revolt in the Desert『沙漠の反乱/砂漠の反乱』)の執筆を開始
1926年1月20日 ◆C. M. Doughty 死去(満82歳)(Golders Green の葬儀に列席)
1926年3月08日? 予約者版の校正刷りチェック終了(約25万語)
1926年3月18日 車のクランクで右腕を骨折(生涯後遺症が残る)
1926年3月30日 Cape 社向け『七柱』簡約版執筆終了
1926年5月 Edinburgh の 地図出版社 John Bartholomew & Son., Ltd に七柱向け地図作製を依頼
1926年5月下旬 秋のインド配属を知る
1926年7月12日 ◆Gertrude Bell イラクで死去(満57歳)
1926年8月中旬 オートバイで Cranwell から Edinburgh に行き、Bartholomews と地図に関する最終的な打ち合わせをする(10月01日に435部のカラー地図が印刷され、納品された404部に対して£65を支払う)
1926年9月 Revolt in the Desert(Cape の簡約版)の連載権を Daily Telegraph に£2,000で売却(12月から翌年1月にかけて20回に分けて連載)
1926年10月下旬 予約者版、製本所へ
1926年11月04日 5年の予定のインド赴任前に、休暇に入る。London の Barton Street などで過ごし、友人たちに挨拶。また、予約者版の事務処理をする
1926年11月11日 ◆G. B. S.、ノーベル文学賞受賞。最初は受賞を辞退したが、18日に受領を表明
1926年11月 予約者版『知恵の七柱』刊行。最初の1部を国王の希望でウインザー城の図書館へ寄贈。他、Trenchard と母 Sarah へ送る(母は中国にいるため、弟 Arnold へ依託)。128部を30ギニーで予約者に頒布
1926年11月 Thomas Hardy と最後の面会
1926年11月07日 Ayot の G. B. S. 夫妻宅を訪問し、Sydney Webb 夫妻と会う
1926年11月 Eric Kennington の胸像のモデルになる
1926年11月 5台目のオートバイ売却。1922年からそれまでの走行距離10万マイル
1926年11月 Revolt in the Desert の著作権を、Robin Buxton らが委員を務める英国空軍慈善トラスト(戦死もしくは負傷した空軍将校の子弟の教育資金とする)へ譲渡
1926年12月08日 インドの Karachi に向けて、Derbyshire 号で英国を発つ。Port Said で Stewart Newcombe に会う〔17日以降〕
1926年12月13日 D. G. Hogarth による七柱書評が The Times に掲載 (TELSJ, Autumn 1996)
1926年12月29日 船が Basra に到着する〔12月16日付 Charlotte Shaw 宛書簡より〕が、上陸せず〔MB, p.313〕
  1926年◇J.C. の筆名でオートバイに関するエッセイ 'Ramping' を執筆(The Journal of the Royal Air Force College [Cranwell], Spring 1931; TELSJ, Summer 1992)
  1926年◆Encyclopaedia Britannica, 13th edition, Vol.13 pp.798-799 に D. G. Hogarth 執筆の“Thomas Edward Lawrence”の記事が掲載

[ この年の英国の被保険者の失業率 12.8% ] [ BOTTOM ]

■1927年(39歳)・・・・インド・カラチ勤務

1927年1月01日 七柱成立に関する覚え書き History of Seven Pillars 執筆〔Texas Quarterly Vol. V, No. 3, 1962〕
1927年1月07日 Karachi 到着。町から7マイル離れた Drigh Road の空軍基地のエンジン修理工場の記録担当事務主任となる(アドレス:338171 AC2 Shaw, Room 2. E.R.S., R.A.F. Depot, Drigh Road, Karachi, India)。外出は避け、おもに手紙を書いたり、英国から届く本を読んで過ごす
1927年2月 手元不如意を感じ、Cape に翻訳の仕事はないか問い合わせる
1927年2月04日 七柱に掲載された挿画に関するレビュー Art Exhibitions, Illustrations of Colonel Lawrence's Book が The Times に掲載 (TELSJ, Autumn 1996)
1927年2月05日〜21日 Leicester Galleries, London で七柱予約者版に使用された絵画の展覧会。好評を博す
1927年3月10日 Cape から Revolt in the Desert 出版(アメリカの Dran 版は29日刊)、ベストセラーとなる
1927年4月 法的に Shaw と改姓することを決意
1927年4月04日 Robert Graves、21:20-21:34にBBCラジオで 'Revolt in the Desert by Lawrence of Arabia' を語る
1927年5月05日 母 Sarah と兄 Bob、中国・上海から London に帰着し、Clouds Hill に滞在
1927年5月 The Spectator への書評寄稿を承諾
1927年5月 アフガニスタンの Kabul の英国大使館の事務員職(任期2年、民間人)を提示される(拒絶)
1927年6月 アメリカで、予約者版『七柱』に£500の値がつく
1927年6月初旬 Graves、Cape と Dran のためにロレンスの伝記(当初は少年向き)執筆に着手。これに協力するため、資料を送る(両親の事情も打ち明ける)。この本のために Graves と交わしたやりとりは T. E. Lawrence to his biographer Robert Graves, 1938 に公表
1927年6月 Revolt in the Desert の売り上げが英国で3万部、アメリカで12万部に達する。その利益で負債が相殺されたため、英国での増刷を打ち切るよう Cape に要請
1927年6月 Uxbridge の新兵教育隊(1922年)における体験を記したメモをもとに、本を書き始める(翌年3月まで。11月頃、タイトルを『The Mint 造幣所』と決める)
1927年7月26日 Graves の伝記の3分の1が届くが、七柱からの借用が多いことに失望
1927年8月 工場から、別の事務仕事に配置換え
1927年8月06日 C.D. (Colin Dale) の筆名による書評 'D. H. Lawrence's novels' が The Spectator に掲載〔TELSJ, Winter 1991-2〕
1927年8月20日 C.D. の筆名による書評 'Mixed biscuits' が The Spectator に掲載〔TELSJ, Winter 1991-2〕
1927年8月27日 C.D. の筆名による Walter Savage Landor (1775-1864) 作品の書評 'A critic of critics criticised' が The Spectator に掲載〔TELSJ, Winter 1991-2〕
1927年8月30日 Deed Poll(平型捺印証書)によって正式に Shaw と改姓
1927年10月7日 ◆Lawrence Thomas, The Boy's Life of Colonel Lawrence (Hutchinson; Century) 刊行
1927年9月10日 C.D. の筆名による書評 'Hakluyt -- first naval propagandist' が The Spectator に掲載〔TELSJ, Winter 1991-2〕
1927年10月01日 空軍一等兵 (A.C.1) に昇進し日給が 3/3d から 3/7d に上がる
1927年10月 ◆Gertrude Bell の書簡集刊行
1927年10月21日 ◆Feisal、London 訪問(Jafar Pasha 同伴。Harrow 在校中の息子も訪ねる)
1927年10月 ブリタニカ百科事典の「ゲリラ戦」項目の記述をきっかけに、Basil Henry Liddel Hart (1895-1970) との親交が始まる
1927年11月 7週間のアメリカ講演に10万ドルなど、さまざまな申し出が舞い込む(全て拒絶)
1927年11月07日 ◆D. G. Hogarth 死去(満65歳)
1927年11月 新しく発見された James Boswell (1740-95) の原稿編集の仕事を辞退
1927年11月14日の週内〔SHAW 1927 p.186〕 ◆Robert Graves, Lawrence and the Arabs (Cape) 定価 7/6d(アメリカ版 Lawrence and the Arabian Adventure; Doubleday Doran 1928、日本語版 ロバート・グレーヴズ『アラビアのローレンス――T・E・ローレンス傳』小野 忍、足立 重・共訳/改造社・1940) 刊行
  1927年◇マスコミにおいて 'Lawrence of Arabia' という呼び名がほぼ定着した年
  1927年◇Some Notes on the Writing of the seven pillars of wisdom 執筆(私家版 1927, 七柱の1935年以降の版に掲載)
  1927年◇[Note on the text of] 'Seven pillars of wisdom' 執筆(Now and Then, No. 25, autumn 1927)
  1927年◇年末には London のオークションで予約者版『七柱』に£570の値がつく
  1927年◆David Rosseler, Lawrence, Prince of Mecca, (Cornstalk Publishing Co.) ※ Sydney で刊行された児童書。著者の本名は Edmond Vivien Timms
  1927年◇末弟 Arnold に長女 Jane Helen Thera が誕生。その洗礼式に 母 Sarah と兄 Bob が出席
  1927年◆Auda abu Tayi、Zizya で死去(50代半ば?)[*]

[ この年12月の英国の被保険者の失業率 9.8% ]

■1928年(40歳)・・・・北西部辺境ミランシャー勤務。デマ報道に巻き込まれる

1928年1月 The Mint の最終稿に多くの時間を費やす。Odyssey (『オデュッセイア』)翻訳依頼を受諾。この頃、2人分の仕事量をこなす
1928年1月11日 ◆Thomas Hardy 死去(満87歳/16日、Westminster Abbey で葬儀)
1928年2月25日 C.D. の筆名による書評 'The Wells Short Stories' が The Spectator に掲載〔TELSJ, Winter 1991-2〕
1928年3月 The Mint 完成(ただし1950年まで公刊は不可能と自覚する)
1928年4月19日頃 新任の基地司令官のイジメから逃れるため、インド国内での転属を申請
1928年5月02日 弟 Arnold に対し半ば遺言となる手紙を書く。自分の財政状況や弟が遺産相続人であることを告げる〔MB
1928年5月26日 Karachi から Peshawar(No.20 Squadron R.A.F.)に移動
1928年5月28日 アフガニスタン国境に近い Miranshah の基地に転属(アドレス:338171 A/C2 Shaw, R.A.F. Detachment, Miranshah Fort, Waziristan)
1928年6月上旬 Bruce Rogers の依頼により Odyssey 翻訳に着手
1928年6月07日 母 Sarah、Whitehall Court に Charlotte Shaw を訪問
1928年7月〜9月 ◆アフガニスタン国王 Amanullah (Amanollah Khan; 1892-1960)、国内の改革案を発表、その急激な西欧化に対して反発が起こる
1928年7月下旬 アメリカの新聞 New York Sun、ロレンスが中東で隠密行動中と報道(一連のでっち上げ報道については「“とんでも話”アフガン編」参照)
1928年8月 Charlotte Shaw から蓄音機を贈呈される
1928年9月26日 ロンドンの新聞 Evening News、ロレンスがインドで暗躍と報道。以降、新聞各紙がでっちあげ記事を載せ、世間を騒がせる
1928年9月30日 Sunday Express、ロレンスがアフガニスタン潜入中と報道
1928年10月 この頃、The Mint の原稿が本国の友人たちの間で回覧される
1928年11月 ◆アフガニスタンにおいて、ジェララバード近くのシンワリ族が叛乱を起こす。続いて各地で争議が起こる
1928年11月30日 5年の勤務延長(1935年まで)を申請
1928年12月05日 英紙 Daily News、ロレンスがアフガニスタンで活動予定と報道
1928年12月14日 アフガニスタン公使 Sir Francis Humphrys (1879-1971)、ロレンスはアフガニスタンにはいないと公式に否定
1928年12月16日 Manchester の新聞 Empire News、ロレンスがすでにアフガニスタンに潜入して反政府暴動を画策と報道。英国政府は否定に努めるが、フランスやロシアでも同様の記事が報じられ、デマはますます広まる
1928年12月下旬 Odyssey の1〜3章まで翻訳終了
  1928年◇David Garnett, Henry Williamson らと文通
  1928年◇この年も母 Sarah と兄 Bob、Clouds Hill に居住

[ この年12月の英国の被保険者の失業率 11.0% ]

■1929年(41歳)・・・・インドから帰還、プリマスへ

1929年1月05日 Daily Herald、アフガン当局からロレンスに逮捕命令が出たと報じる
1929年1月08日 Miranshah から Lahore へ移動。海外勤務を断念
1929年1月12日 Bombay で Rajiputana 号に乗船、英国に向けてインドを発つ
1929年1月14日 ◆アフガニスタン国王 Amanullah 退位。次いで長兄が即位するが、3日後に退位
1929年1月28日 労働党下院議員の Ernest Thurtle (1884-1954)、ロレンスの偽名入隊について議会で質問(ロレンスはのち、この議員と親交を結ぶ)
1929年2月02日 Plymouth に上陸。London の Barton Street に身を隠す。しばらくマスコミに追われる
1929年2月中旬 6台目のオートバイ George VI (SS.100/ UL656 / 現存)を購入(費用の約3分の2は Charlotte Shaw が負担)
1929年3月08日 Clouds Hill のコテージに対する支払い(合計£450)が終了
1929年3月10日 Plymouth の Catwater(同年10月に Mount Batten と改名)基地に配属(1933年4月まで) ※Lawrence of Arabia at R.A.F. Mountbatten, Plymouth 
1929年4月 Odyssey の8章まで訳了
1929年6月05日 ◆第2次 MacDonald 労働党内閣の成立
1929年夏 Schneider Trophy Race(水上飛行機の国際競技会・シュナイダー杯)の準備に携わる〔cf. TELSN, Spring 2003, No.65〕
1929年8月 Fryern Court, Fordingbridge, Hampshire の Augustus John 邸で絵のモデルとなる(青い空軍の制服を着た油絵)
1929年9月05日 日本の中外商業新報に「なぞの人ローレンスの職工姿 : 欧洲大戦当時の偉勲者が不思議な沈黙の生活」掲載(神戸大学附属図書館 新聞記事文庫より
1929年9月07日 Schneider Trophy Race [The Schneider Cup] Calshot, Hampshire で開催 ※YouTube : 1929 Schneider Trophy / The Schneider Cup
1929年9月 Cooper 少佐、ヨットの Karen 号をロレンスと Sydney Smith に贈る(Biscuit と改名)
1929年10月24日 ◆暗黒の木曜日 (Black Thursday)  ニューヨーク証券取引所で株価が大暴落。世界大恐慌始まる
  1929年◆Andrew MacPhail, Three Persons (Murray; Louis Carrier & Co.) 刊行 [ Hathi ]

■1930年(42歳)・・・・プリマスの空軍基地勤務

1930年1月 Her Privates We(我ら官兵)を読み、大いに気に入る。著者の Frederic Manning (1882-1935) や、出版人の Peter Davies (1897-1960) と交友が始まる
1930年3月 St Andrews University からの名誉博士号のオファーを拒絶
1930年3月 労働党議員 Ernest Thurtle の議会における軍規改革提案に協力
1930年4月 この頃よりプリマス海峡をヨットの Biscuit 号に乗り、余暇を楽しむ
1930年8月13日 London で俳優・劇作家の Noel Coward (1899-1973) に会う
1930年8月 ドイツの新聞、ロレンスがクルディスタンで反乱を画策と誤報
1930年9月上旬 Pole Hill の土地を£3,500で Chingford Council に売却
1930年10月13-15日 Churchill の邸宅 (Chartwell) に滞在
1930年10月27日 ◇父の正妻 Edith Sarah Hamilton, Lady Chapman(1847.11.02生まれ、満82歳)、Dublin で死去

[ この年12月の英国の被保険者の失業率 19.9% ]

■1931年(43歳)・・・・救援艇のテストや改良に関与

1931年2月04日 Iris III 飛行艇の事故を目撃。救助に尽力
1931年2月 この頃より、Hubert Scott-Paine (1891-1954) と協力し、Hythe や Plymouth や Bridlington などで新型200クラス救援艇のテストや改良に関与(1932年9月まで)
1931年4月 架空のオートジャイロについて原稿を執筆。1932年に刊行された Barbara Rich [pseud. of Robert Graves and Laura Riding] の小説 No decency left, Cape に 匿名で掲載
1931年8月15日 Odyssey の翻訳完成
1931年9月13日 最後の Schneider Trophy Race が Calshot, Hampshire で開催
1931年10月20日 Laurence M. Gotch によるスライド講演“ Lawrence, the Uncrowned King of the Arabs”が London で開催
1931年10月以降? Bertram Thomas (1892-1950) の Arabia Felix の原稿を読み、序文を書く
  1931年◆Gurney Slade, In Lawrence's Bodyguard (Frederick Warne; Frederick A. Stokes) 刊行

[ この年12月の英国の被保険者の失業率 20.7% ]

■1932年(44歳)・・・・救援艇とともに

1932年1月08日 News Chronicle が救助艇テストをするロレンスの記事を載せる
1932年2月 7台目のオートバイ George VII (SS.100/ GW2275 / 現存) を購入(のちに死亡事故に遭遇する最後のマシン。1934年7月までに走行距離2万5千マイル。2月21日付登記書類の住所は 14 Barton St., SW1. 同年 2 Smith Sq., Westminster, SW1 に変更、その後 Clouds Hill の住所で再登記。Flickr への投稿写真はこちら / YouTube 動画はこちら
1932年3月 救助艇のマニュアル本 The 200 Class Royal Air Force Seaplane Tender, Provisional Issue of Notes(『200クラス水上飛行機救助艇手引き』)が刊行 [A155] ※後継救助艇 Seaplane Tender (ST) 206 ST-206 - 37½ FT SEAPLANE TENDER Mk I
1932年4月 標的用小型艇のテスト開始
1932年6月 装甲小型艇のテスト開始
1932年8月 G. B. S. の戯曲 Too True to be Good(『真実すぎて善ならず』)Malvern で初演(アメリカ初演は1932年2月) ※この作品のテキストはこちら
1932年8月28日 Sunday Chronicle、ロレンスの記事を載せる
1932年9月08日 小型艇テストから、通常勤務に戻される
1932年9月 空軍除隊を考え始める
1932年9月 Too True to be Good、London公演(全47回、Ralph Richardson 主演)
1932年10月 William Butler Yeats (1865-1939) からの Irish Academy of Letters(アイルランド文芸協会)加入の誘いを受諾
1932年11月12日 母 Sarah と兄 Bob、CMS の活動で中国・上海に向け Southampton を出航(乗客名簿の住所は Clouds Hill)
1932年  この頃、Cape 社のために Ian Tyre の戦時回想録の編集を引き受ける(1933年3月完成、Garroot, Adventures of a Clydeside Apprentice, by Ian McKinnon [pseud. of Ian Tyre] Edited by T. E. Shaw, Cape, 1933)
1932年11月初旬 ◆『ホメロスのオデュッセイア The Odyssey of Homer』(限定530部の私家版) 刊行 [A141]
  1932年◆Bertram Thomas, Arabia Felix: Across the 'Empty Quarter' of Arabia (Cape; Scribners) 刊行

[ この年8月の英国の被保険者の失業率 23.0% (翌年春にかけてが世界大恐慌のピーク)]

■1933年(45歳)・・・・ボートとともに

1933年2月中旬 アメリカ版 Odyssey の売り上げが1.1万部に達する
1933年3月06日 正式に空軍除隊を申請
1933年4月15日 Daily Mail、ロレンスの除隊を報道
1933年4月19日 空軍省に呼ばれ、転属先を示される。除隊申請を撤回
1933年4月28日 RAF Marine Aircraft Experimental Establishment 英国空軍水上飛行機実験施設の所属となり、Felixstowe に着任。5月からは、Hythe や East Cowes などのボートやエンジン工場を視察 (13 Birmingham Street, Southampton に住む)
1933年4月 Liddell Hart がロレンス伝の執筆を開始。これに協力(8月まで)。この本のために Liddell Hart と交わしたやりとりは T. E. Lawrence to his biographer Liddell Hart, 1938 に公表
1933年8月30日 Clouds Hill に、蒸気式揚水機による給水装置が完成
1933年9月11日 ◆Feisal スイスで死去(満50歳)
1933年11月 British Legion Journal 11月号に The Mint の3章分が無断転載される
1933年11月下旬? ロレンスが装甲小型艇に乗って爆撃演習の標的になったとアメリカ・英国の新聞が報道(Daily Telegraph は12月に報道)
1933年12月 “Confession of Faith”(信条告白)執筆について考え始める
1933年12月21日 Clouds Hill で初めてお湯による入浴が可能になる
1933年12月23日 かつての同僚 Jock Chambers が Clouds Hill を訪問。クリスマスは Chambers、隣人 Pat Knowles (1906-81) らと過ごす
  1933年◆Letters from T. E. Shaw to Bruce Rogers (私家版)
  1933年◆A Handbook to the 37 1/2 Foot Motor Boats of the 200 Class 刊行

[ この年12月の英国の被保険者の失業率 17.5% ]

■1934年(46歳)・・・・ヨークシャー勤務

1934年3月 ◆B. H. Liddell Hart, 'T. E. Lawrence' In Arabia and After (Cape) 刊行
1934年4月 ◆B. H. Liddell Hart, Colonel Lawrence of Arabia: The Man Behind the Legend (Dodd, Mead) 刊行 ※上記の本のアメリカ版
1934年5月 この頃、英国人ファシストからの接触が続くが、すべて退ける
1934年5月20日 出版業者の C. J. Greenwood 宛に Simon Jesty, River Niger の序文を書く(Jesty の本は1935年に刊行)
1934年11月中旬 最後の勤務地となった空軍海事部隊 Bridlington 基地 (Yorkshire) に異動
1934年11月23日 イングランド銀行書記官職のオファーを断る
1934年11月25日 Clouds Hill の向かいに住む Knowles 家の Henrietta Ethel Knowles 葬儀(彼女の次に同じ牧師が葬儀を執行し同じ墓地に埋葬されたのがロレンス)
1934年11月26日 Lady Astor 宛書簡において、上官の夫人である Mrs Clare Sydney Smith に執着され困惑している意味の記述〔MB
1934年12月 映画監督 Alexander Korda (1893-1956)、Revolt in the Desert 映画化権を取得
1934年12月下旬 隣人の Pat Knowles とクリスマスを過ごしながら、印刷所設立について話し合う
  1934年◆Gurney Slade, Led by Lawrence (Frederick Warne) 刊行

[ この年12月の英国の被保険者の失業率 16.0% ]

■1935年(46歳)・・・・空軍除隊、事故死、『七柱』普及版刊行

1935年1月23日 Augustus John の 邸宅 (Fordingbridge) に出向き、軍服姿の肖像画のモデルとなる(The Mint の挿し絵用)
1935年1月29日 Alexander Korda 監督による Revolt in the Desert 映画化の中止決定
1935年2月04日 Ozone Hotel, Bridlington より Robert Graves 宛書簡を書く
1935年2月17日 Sunday Express、ロレンス除隊のニュースを報道
1935年2月22日 ◆作家 Frederic Manning 死去(満53歳)
1935年2月25日 空軍を満期除隊
1935年2月26日 Bridlington, Yorkshire を自転車で出発(Cranwell を経由して南下)
1935年2月 「To Tell you that in future I shall write very few letters. T. E. S.」 と記したカードを印刷する(それまで多大な時間を費やしていた文通が、今後はできなくなることの挨拶状)
1935年3月01日 Cambridge の弟 A. W. 宅に滞在(弟との最後の面会。当時の A. W. の住所は 31 Madingley Road, Cambridge。なお彼は1948年にも同住所)
1935年3月03日 Oxford 郊外の邸宅に John Buchan 訪問
1935年3月06日 Clouds Hill に帰宅するが、大勢張り込んでいるマスコミを避けて London へ避難(Barton Street の部屋はもう使えなかったため、Richmond に部屋を取る)
1935年3月15日 Clouds Hill に帰宅。2日後にまたマスコミが現れる
1935年3月18日 再び London へ避難
1935年3月19日 London の新聞社協会や写真エージェンシーを訪ねてマスコミ被害を訴える
1935年3月20日 彫刻家 Lady Kennett のスタジオ訪問
1935年3月24日 Kent の邸宅へ Winston Churchill 訪問
1935年3月26日 Clouds Hill に落ち着くが、4月上旬までマスコミ包囲に悩まされる
1935年5月13日 作家の Henry Willamson から手紙を受領。オートバイで Bovington の郵便局へ出向き、午前11時25分に Willamson 宛電報を打ち、'Jock' Chambers 宛小包も発送。その帰途、午前11時半頃、Clouds Hill から約365メートル南の路上で同じ方向に走る2台の自転車に遭遇。これを避けようとして転倒、巻き込まれた自転車の少年とともに 11:30〜11:45頃に Bovington Camp Hospital に運ばれる。頭部を打ち意識不明の重態
1935年5月14日 The Times ほか新聞各紙がロレンスの事故を伝える(以後連日容態報道)。この週、国王の侍医 Sir Farquahar Buzzard (1871-1945) を含む4名の専門医が呼ばれて治療に当たる
1935年5月15日 弟の A. W. 夫妻、休暇中の Majorca から帰国
1935年5月18日 中国にいた母親と Bob に事故のニュースが届く(遅くとも6月には帰国)
1935年5月19日 午前8時30分過ぎ、140時間の意識不明状態ののち Bovington Camp Hospital で死去(満46歳、享年48。枕元で看取ったのは弟 A. W. と Stewart F. Newcombe)。ただちに 脳神経外科専門医 Hugh Cairns (1896-1952) と、基地の軍医 Captain C. P. Allen による検屍解剖が行われる(脳が摘出され、Oxford の Radcliffe Infirmary Hospital に1971年まで保存)。正午前に遺体はユニオンジャックに包まれ病院の外にある安置所へ
1935年5月20日 ロレンス自身の手による死亡記事 Myself, by Lawrence(元は1935年2月04日付 Robert Graves 宛書簡)が Evening Standard に掲載。他新聞各紙に追悼記事。なお、The Times の記事は Robert の異母兄 Philip Graves (1876-1953) によるもの
1935年5月21日 午前 Bovington Camp Hospital で開かれた検屍法廷で、事故死と認定される(この法廷の証言録取書が TELSJ, Vol.2008/9, No.2 に掲載)
      14時半 St Nicholas Church, Moreton で葬儀、同教会墓地に埋葬される(この時点で墓石なし。木製の十字架のみ)
      ※事故後から葬儀までの模様は、ニュースフィルム Lawrence of Arabia, Simple Funeral at Moreton [ITN Archive] に記録されている)
      ※新聞に追悼コメント・追悼文を寄せた人物として:Lord Allenby, Sir Herbert Baker, Sir Philip Sassoon, Winston Churchill, H. A. L. Fisher, Lloyd George, Sir Ian Hamilton, Lord Lloyd, L. B. Namier, B. H. Liddell Hart, Sir Ronald Storrs など
1935年5月25日 死亡届けが Wareham で受領 (Death in the sub-district of Bere Regis)
1935年6月03日 ロレンスに1950年まで公刊できない“The Mint”という表題の、英国空軍を描写した作品があることを新聞各紙が伝える
1935年6月07日 ◆第3次 Baldwin 保守党内閣の成立
1935年6月13日 ロレンスの追悼のため、Martins Bank, London に友人12名が集まる。メンバーは Lady Astor, Sir Herbert Baker, Robin Buxton, Lionel Curtis, Alan Dawnay, Eric Kennington, B. H. Liddell Hart, Stewart F. Newcombe, G. B. S., Sir Ronald Storrs, Lord Winterton, A. W. Lawrence。
1935年6月18日 London の Grosvenor House で開催された Foyle's Literary Luncheon(フォイルズ書店が催した有料講演会)で B. H. Liddell Hart と Sir Ronald Storrs がロレンスを語る。母 Sarah が出席
1935年7月 ◆Reginald Hugh Kiernan, Lawrence of Arabia (Harrap; Folcroft Library Editions 1977; Norwood Editions 1978) 刊行
1935年7月24日  St. Paul's Cathedral の Dean がロレンスの胸像を大聖堂内部に置く許可を与えたと New Zealand の新聞 Evening Post が報じる(→1936年1月)。また、住んでいたコテージがナショナル・トラストに寄贈されることも伝える(→1937年10月)
1935年7月29日 普及版『知恵の七柱』刊行 T. E. Lawrence, Seven Pillars of Wisdom, A Triumph (Cape; Doubleday, Doran) ※1926年予約者版の序章と第11章を抜き、A. W. の Preface を加えたもの。刊行前に6万部の予約があったという
1935年7月29日 Basil Liddell Hart による七柱書評が The Times に掲載 (TELSJ, Autumn 1996)
1935年7月31日 E. M. Forster による七柱書評が The Listener に掲載 (Letters, Vol. V)
1935年8月26日 遺言の検認。£7,441 9s(遺産7,441ポンド9シリング)
1935年11月11日 ◆中東と London でロレンスのポートレイトを撮影した Harry Alonzo Chase 死去(満52歳)
1935年11月 ◆Charles Edmonds (Charles Edmond Carrington), T. E. Lawrence (Peter Davies; Haskell House Publishers 1977, 1982) 刊行 [Hathi ]
1935年12月2日 Adrien le Carbeau, The Forest Giant, translated by J. H. Ross, illustrated by Anges Miller Parker (Cape 1935; Doubleday, Doran 1936) 第2版、1,500部印刷、値段5シリング(このうち約720部が市場に出る)
  1935年◆The Odyssey of Homer (Oxford University Press) ※最初の普及版 [A144]
  1935年◆Edward Robinson, Lawrence, The Story of His Life (Oxford University Press; Folcroft Library Editions 1979) 刊行
  1935年◆Simon Jesty, River Niger; a novel / with a prefatory letter by T. E. Lawrence (Boriswood) 刊行

[ この年12月の英国の被保険者の失業率 14.1% ]


[*] Auda(アウダ)の没年を1924年とする文献が多いが、St. John Armitage は1927年と記した(TELStudies, 11 May 2001)。おそらくはそれを根拠に Jeremy Wilson も1927年説をとっている(T. E. Lawrence Letters, Volume II, Correspondence with Bernard and Charlotte Shaw 1927, Castle Hill Press, p.35)。

[ 1846 ][ 1861 ][ 1866 ][ 1870 ][ 1873 ][ 1881 ][ 1885 ][ 1888 ][ 1889 ][ 1891 ] [ 1893 ][ 1894 ][ 1896 ][ 1898 ][ 1900 ][ 1901 ][ 1904 ][ 1905 ][ 1906 ] [ 1907 ][ 1908 ][ 1909 ][ 1910 ][ 1911 ][ 1912 ][ 1913 ] [ 1914 ][ 1915 ][ 1916 ][ 1917 ][ 1918 ][ 1919 ][ 1920 ][ 1921 ] [ 1922 ][ 1923 ][ 1924 ][ 1925 ][ 1926 ][ 1927 ][ 1928 ][ 1929 ][ 1930 ][ 1931 ][ 1932 ][ 1933 ][ 1934 ][ 1935(死亡) ] [ 詳細年譜1936年以降 ][ 戦中カレンダー 1916〜1918年 ]

作成・八木谷涼子
| TOP |

HOME PAGE
Chronological table of T. E. Lawrence [1846-1935], edited by YAGITANI Ryoko, Japan
This page's URL: http://yagitani.na.coocan.jp/cho_ja03.htm