『日本の教会をたずねて II』取材日記2003 INDEX


Last Updated 13 APR. 2007 ver.1.02

BOTTOM

平凡社・別冊太陽127『日本の教会をたずねて II』の取材日記2003 INDEX です
2003年の取材は期間が長かったため、ファイルを5枚に分けました


主な登場人物
■巨笑(きょしょ〜)  ※「巨匠」の変換ミスにご注意ください

八木谷涼子。日本各地のキリスト教会を巡回する、すべての面でフリーかつエキュメニカルな研究者。
オタクの執念をもって2003年には『日本の教会をたずねて』の続編を実現させ、ついに飛行機に乗り、サシミを食べ、露天風呂にまで入ってしまう。
その成長ぶりは、かつて Windows3.1 が Windows95 へヴァージョンアップした古い昔を連想させるが、CPUはそのままなので、一度に複数のことをやらせるとすぐハングアップする。
漫才をやらせると、しゃべりまくって止まらない。だが、実は内気で人見知り。

[写真] 広島県・カトリック幟町教会にて(撮影=Kカメラマン)

[Yagitani]
■サカモト

坂本久恵。幼稚園はカトリック、高校はプロテスタント系だったというフリーランス編集者。
アフリカンドラムで鍛えた体力と、食への関心は特筆もの。
とくに、後者にかける情熱は、巨笑の教会への情熱と互角なレベルに達しているともいわれる。
漫才をやらせると、巨笑をハリセンでどつきまくる。
さらに今回の取材では、熱暴走とハングアップを繰り返す巨笑のため、ハリセンの振りすぎで腕が腱鞘炎になったという。

[写真] 沖縄県・羽地内海の船の上(撮影=巨笑)

[Sakamoto]
■Kカメラマン

河○利彦。雑誌『太陽』と「太陽賞」を生んだ、天下の平凡社・写真部に所属するカメラマン。
   ちなみに、『平凡パンチ』は平凡社の本ではありません。念のため
ここ半世紀ほど教会とはほとんど縁がなかったのに、4月の立教大学から10月の日光真光教会まで、巨笑らの取材に同行して撮影を担当したのは、天から与えられた並はずれて特別なミッションであったといえよう。
自他ともに認める「晴れ男」。さらに、レンズのフィルターと色温度、「シンメトリーな画像」にかける情熱は、上記ふたりのこだわりに肉薄するものがある(かもしれない)。
漫才をやらせると、本場の大阪弁で語りだす。だが、実は口べた(らしい)。

代表作◆『デザイン動物園――アニマル・オブジェの作家たち』1986年、『別冊太陽 絵本の作家たち(1〜4)』2002-2006年、『走って、負けて、愛されて。――ハルウララ物語』2004年、『別冊太陽 中原中也』2007年
本には当然名前が載っているし、なにもここで名前を一部伏せ字にする必要はないのだが、本人がインターネットへのデビューを執拗に固辞するのでこうしてみました……(くれぐれも、絶対に、間違っても、周囲の方は「ホームページに載ってたよ」などと本人に告げず、そっとしておいてあげてください……お願いします……)

[写真] 山形県・カトリック鶴岡教会にて(撮影=巨笑)

[Kono]

| TOP |

くりホン キリスト教教派の森 HOME

This page's URL: http://yagitani.na.coocan.jp/kurihon/kurihontaiyo13.htm