くりほんレビュー トピック総合INDEX
11 APR. 2016 ver. 2.92 by 八木谷涼子- ■クリスマス
- [ アンネ・フランクと聖ニコラス祭 ] [ クリスマス・プディングは石頭?―アトリー『七面鳥とガチョウ』 ] [ イエスは“まぶね”に眠ったか? 【調整中】] [ 「クリブ」に関する追加情報 【調整中】] [ アルゼンチンのクリスマス ] [ アルゼンチンのカトリック ] [ 「ミスター・ビーン:まじめにやってよクリスマス」 ] [ サンタに関する研究書 1983-1998 ] [ サンタのトナカイの名前 ] [ サンタのトナカイは去勢雄? ] [ 子ども向きクリスマス物語 1953-1996 ] [ クリスマス関係本 1988-1994 ] [ クラハト『クリスマス―どうやって日本に定着したか』 ] [ 荻原雄一『サンタクロース学』 ] [ フィンランドのサンタとトントゥ ] [ ステパノとボヘミアの守護聖人 ] [ レーナ・マリアと聖ルシア ] [ クリスマスツリー at 人形の家 ] [ ウェストール『クリスマスの猫』 ] [ ポーランド風クリスマスと大斎(だいさい) ] [ マース『ウェールズのクリスマス』 ] [ 若林ひとみ『名作に描かれたクリスマス』 ] [ 『クリスマスおもしろ事典』 ] [ スベン・オットー『クリスマスの絵本』 ] [ 『教会ねずみとのんきなねこ』 ]
- ■ことばに関するトピック 聖書/英語/フランス語/翻訳/翻訳の歴史
- [ 神に対する「親称」― tutoyer/duzen の英語版 = thouing ] [ Good Friday は「良き金曜日」? ] [ 結婚式の男女左右 ] [ 使徒信条で東を向く ] [ ルシファー考察 ] [ イースター(Easter)とイースト(East)との関係 ] [ 曽根田憲三『映画で学ぶ 英語ことわざ・慣用表現辞典』 ] [ 聖書からの慣用句:フランス語VS.英語 ] [ 聖書にちなむアメリカの地名 ] [ supper の「晩餐」、「主の晩餐」 ] [ バージンロード考―広辞苑第5版から ] [ 創世記1:26の「われわれ」―神は複数か? ] [ 「天国泥棒」は日本生まれ? ] [ 聖書に「ゴキブリ」は登場するか? ] [ 「枝の主日」は何の枝?―“Palme”の聖書における漢訳/和訳 ] [ キリシタン時代の「御」の読み―コリャード『懺悔録』 ] [ “Christian”の日本語表記の変遷 ]
- ■レビュー カトリック/美術/ヨーロッパ/ルター派 他
- [ ヤコブス・デ・ウォラギネ『黄金伝説』 ] [ フォン・トラップ『サウンド・オブ・ミュージック』 ] [ 早船洋美『赤坂・修道女の飛翔(パスカ)』 ] [ マコート『アンジェラの灰』 ] [ リストの守護聖人はパオラのフランシスコ ] [ 長崎 天主堂の旅―雜賀雄二の世界 ] [ シローネ『葡萄酒とパン』 ] [ 『シスター・ウェンディの名画物語』 ] [ ラファエル前派の画集より ] [ 高橋裕子『世紀末の赤毛連盟』 ] [ 植田重雄『ヨーロッパの祭りと伝承』 ] [ 志田政人『ステンドグラスの絵解き』 ] [ 石黒マリーローズの『聖書』本―『「聖書」名表現の常識』『聖書でわかる英語表現』 ] [ アウグスト・ザンダー 肖像写真集 ] [ ヘッセ『車輪の下』 ] [ ディーネセン『バベットの晩餐会』 ] [ グレーヴズ『この私、クラウディウス』 ] [ 大岡 玲『ワインという物語』 ] [ 「黙示録」の参考本 ] [ 若者向け「天使」「守護聖人」「聖書人名録」本 ]
- ■レビュー 東方正教会/メノナイト/救世軍/ユダヤ教/メソジスト/アメリカ 他
- [ ジェラルド・ダレルの描くコルフ島(ギリシャ)の情景 ] [ ギリシャの結婚式の花冠 ] [ ギリシャ - カザンザキス3作『その男ゾルバ』『キリストはふたたび十字架に』『キリスト最後のこころみ』 ] [ ロシア正教会とヴォルコフ『寝がえり』 ] [ 『宣教師ニコライの日記抄』 ] [ ベーリュスチン『十九世紀ロシア農村司祭の生活』 ] [ メノナイトとスマッカー『勇気は私たちの祖国』 ] [ 北欧の救世軍とラーゲルレーフ『幻の馬車』 ] [ デボラ・オメル『ベン・イェフダ家に生まれて』 ] [ 舞姫ミス・マヌエラはメソジスト―和田妙子『上海ラプソディー』 ] [ アメリカの教派と立花隆『宇宙からの帰還』 ] [ 木下和好『聖書がわかれば英語がわかる!』 ] [ クリスチャン英会話ハンドブック2篇 ] [ 鈴木崇巨『牧師の仕事』 ] [ 健康上の「割礼」の話 ] [ 『勝海舟の嫁 クララの明治日記』 ] [ 教会は男女の出会いの場 ]
- ■レビュー03 英米篇01 聖公会/英国事情/英文学/アメリカ
- [ 映画『タイタニック』の讃美歌考―主よみもとに ] [ 英国聖公会新祈祷書 Common Worship の祝日 ] [ 英国教会の洗礼と出生登録 ] [ 使徒のスプーン ] [ お札になったクエーカーたち ] [ 17世紀のヴァレンタイン―サミュエル・ピープスの日記 ] [ シェイクスピアが愛読したのはジュネーヴ聖書 ] [ マーロウ『フォースタス博士』 ] [ 英国国歌とアメリカの準国歌 ] [ 聖公会の教会や聖職者を扱った小説 ] [ 日本聖公会の男子修士会/女子修女会 ] [ ヤッフェ『ママのクリスマス』 ] [ デヴィッドソン『クッキング・ママの事件簿』 ] [ アーヴィング『オウエンのために祈りを』 ] [ バーバラ・ウッド『女性司祭』 ] [ デレイニィ姉妹&ハース『アメリカ黒人姉妹の一世紀』 ] [ フレイザー『尼僧のようにひそやかに』 ] [ 聖公会の禁結婚表 妻の姉妹との結婚 ] [ ビカステス主教 3枚の肖像写真の謎 ]
- ■レビュー04 英米篇02 英文学/英国事情
- [ ハーディ『日陰者ジュード(日蔭のふたり)』 ] [ ハーディ『当惑した牧師』 ] [ ハーディ『狂おしき群をはなれて』 ] [ ブロンテ姉妹『シャーリー』『アグネス・グレイ』 ] [ ギャスケル『従妹フィリス』 ] [ ディケンズ『ジョージ・シルヴァーマンの釈明』 ] [ グリーン『権力と栄光』 ] [ ウイリアム・ウッドラフの自伝 ] [ ゼイディー・スミス『ホワイト・ティース』 ] [ 高尾慶子『イギリス人はかなしい』 ] [ 益田朋幸『ピーターラビットの謎』 ] [ 佐藤唯行『英国ユダヤ人』 ]
- ■レビュー05 児童書篇 児童文学/ヤングアダルト
- [ ウィーダ『フランダースの犬』 ] [ リヒター『あのころはフリードリヒがいた』 ] [ ルイーゼ・リンザー『波紋』 ] [ パルウィック『いつもの空を飛びまわり』 ] [ コーミア『わたしたちの鳴らす鐘』 ] [ プルマン「ライラの冒険」シリーズ ] [ キング=スミス『ゴッドハンガーの森』 ] [ グレアーム『ものぐさドラゴン』 ] [ 竜とworm、メソジストVS.国教会―メイン『闇の戦い』 ] [ ケネディ『ふしぎをのせたアリエル号』 ]
- ■レビュー06 映画篇
- [ 『司祭』 ] [ 『炎のランナー』 ] [ 『秋の旅路』 ] [ 『フォー・ウェディング』の結婚式 ] [ 『サークル・オブ・フレンズ』 ] [ 『ホーリー・ウェディング』と『刑事ジョン・ブック/目撃者』 ] [ 『キング・ピン/ストライクへの道』 ] [ 『主任警部モース』―死者たちの礼拝 ] [ 『ミラクル・ペティント』 ] [ 『ファニーとアレクサンデル』 ]
- ■レビュー07 英米篇03 英文学
- ■国立国会図書館デジタルコレクションの文献
- ■人物探訪
- [ 六草いちか氏の「エリス」探訪――19世紀生まれの人探し ] [ 函館に眠るエルスペスとニュートン船長のお話 ] [ 函館に眠るアディとラング牧師のお話 ] [ 函館にいたネトルシップ夫妻と娘グウェンのお話 1 ] [ 「モリ・イガ」の謎解き〜森本貞子『女の海溝』 ] [ 函館にいたネトルシップ夫妻と娘グウェンのお話 2 ] [ エリザベス・サンダースが三井家に雇われるまで ] [ バーチ家のこと ある英国人外交官の話 ] [ ● ]