4教派 祭色対照表

Last Updated 18 MAY 2013 ver.3.13

西方教会では、白、赤、紫、緑の4色が基本色とされています。これに黒を加えた5色が、いままで一般的に用いられてきました
4教派の教会が、主として日本で用いる祭色の意味と、用いられる時期をまとめてみました

[ BOTTOM ]


祭色東方正教会ローマ・カトリック教会ルーテル教会聖公会
埋葬式、昇天祭、変容祭、洗礼機密

復活祭や降誕日、また、昇天祭から聖神降臨祭まで用いる地方もある。モスクワでは聖土曜日のプロキメンから、復活祭の早課まで白に着替える。カルパト−ロシア教会では復活祭の時期に用いる
心の純潔・キリスト教的な喜びのしるし

復活節と降誕節の「教会の祈り」とミサにおいて用いられる。さらに、受難の日以外の主の祝祭日、聖母マリア、天使、殉教者でない聖人の祝祭日、諸聖人(11月11日)と洗礼者聖ヨハネの誕生(6月24日)の祭日、聖ヨハネ使徒福音記者(12月27日)と聖ペトロの使徒座(2月22日)、および聖パウロの回心(1月25日)の祝日
神とキリストの栄光を表す

降誕節、顕現(主)日と顕現節第二主日(主の洗礼日)および顕現節最終主日(変容主日)、復活節、三位一体主日後の期節、受胎告知日、洗礼者ヨハネ・天使ミカエル・全聖徒の記念日の当日
純潔・喜び・真理の光・勝利

降誕日、復活日、顕現日、昇天日、三位一体主日、変容貌日、殉教者でない聖徒の日、入信の式、洗礼・堅信・聖職按手式・結婚式・埋葬式・収穫感謝・記念・献堂などの式、聖奠の諸式
復活大祭、聖神降臨祭および致命者の祭日
上記の祭期中にも用いることができる

真紅、暗赤色はペトル−パウエルの祭日、降誕祭、十字架祭(9月15日)、致命者の祭日に用いる。明赤色はペトル−パウエル祭、天使の祭用。モスクワやアトス山、エルサレムにおいては復活祭(早課以降)と降誕日に用いる

[ ロシア正教会の赤系祭服参考画像 ]
愛徳の炎・殉教者の流された血のしるし

受難の主日と聖金曜日、聖霊降臨の主日、主の受難の諸祝日、使徒および福音記者の帰天の日、殉教者の諸祝日

[ ローマ教皇による聖霊降臨日ミサ(ローマ・カトリック教会の赤の祭服参考画像) ]
聖霊の炎と働きを表す

聖霊降臨祭とその週。その他、白を典礼色とする上述の4記念日を除く記念日(宗教改革記念日を含む)
聖霊および血のシンボル

聖霊降臨日、殉教者及び多くの使徒の日、聖週、聖職按手式
希望を表す

神現祭および聖神降臨祭後の諸主日および週日、預言者と天使の祭日。ある地域では十字架携挙祭にも。カルパト−ロシアの慣習では聖神降臨祭からペトル−パウエルの祭日まで。聖枝祭にもしばしば用いる
天国への旅を照らすキリスト教的希望

年間の「教会の祈り」とミサ
信仰の希望と成長

顕現節第3主日から顕現節最終主日の前日まで、および教会の期節(聖霊降臨後の期節)。三位一体主日の週、その他の諸記念日に該当する日を除く
平和、希望、生命、自然、成長

顕現節、聖霊降臨節後の平常の期節
大斎中の主日(週日は黒を着る)

ある地域では大祭の週日に紫を着て、主日には金色を用いる
キリストがわたしたちにすすめた苦行の必要性を喚起させる

待降節と四旬節。死者のための「教会の祈り」とミサにも用いることができる
王なるキリストの尊厳、人の慎みと悔い改め

待降節、四旬節
懺悔、悔い改め、待望、慎み

大斎節、降誕節、聖職按手節、昇天前祈祷日、埋葬式
生神女マリヤ・天使・致命者の祭日およびその祭期中に用いることができる

主の奉献、受胎告知日(3月25日)、大斎の第5金曜日(Akathist)に用いる地域あり。カルパト−ロシアの教区では就寝祭の斎日と祭日、それ以後、十字架祭まで、あるいはしばしば降誕祭まで用いる

[ 生神女マリヤの帯、ロシアに(ロシア正教会のブルーの祭服参考画像) ]
[ 2012年9月21日生神女誕生祭の奉神礼@ウラジオストク(さまざまな色調のブルーの祭服 ロシア正教会動画) ]
(待降節およびマリアの祝日に用いる教会もある)(待降節に用いる教会もある)(降臨節に用いる教会もある)
大斎中の主日を除く週日

とくに大斎の第一週と聖週に用いる。カルパト−ロシアの元帰一教会では、ローマ・カトリック教会のように、黒は週日に行われる葬儀や追悼式に用いる。いずれも地域による
習慣のあるところでは死者のミサに用いることができる聖金曜日はすべての典礼色を覆う黒を用いることができる死を表す。ただし、近年、葬送式には白または紫を用いる傾向が強い
ばら色 --習慣のあるところでは待降節第3主日(ガウデーテの主日)および四旬節第4主日(レターレの主日)に用いることができる--(降誕節第3主日および大斎節第4主日に用いる教会もある)
金色/黄色 大斎を除く各主日、祭日および週日

主イイスス、預言者、使徒と師父たちの祭日、降誕祭、あるいは降誕祭から神現祭まで用いる地域あり。他の特別なカラーのない日に、平常色として使う。大斎の主日も含むすべての主日(白を用いる日を除く)に着用する伝統の地域も。カルパト−ロシア教会では主の昇天祭から聖神降臨祭のイブまで用いる
(白の代用色として用いることがある)(白の代用色として用いることがある)(白、赤、緑の代用色として用いることがある)
オレンジ色/赤褐色 大斎を除く各主日、祭日および週日

ペトル−パウエルの祭日に用いる地域もある。また別の地域では、変容祭からペトル−パウエルの祭日まで
------


作成・八木谷涼子 2003,2013

このページのトップへ くりホン扉ページへ

This page's URL: http://yagitani.na.coocan.jp/kurihon/kurihon06.htm